吹田 千里山のエンジェル・クレアー・ピアノ教室

老若男女に大好きなピアノを教えています♪
J野菜ソムリエ!お料理!食べる!創る!大好き!
興味あることにTry中!!

放射能汚染(ーー;)

2013-01-09 10:59:09 | 健康・食育

                     

今日は、人口の放射性の物で最も半減期が長く、原発事故の際に放出されやすい

2つの放射能について説明します。


問題となるのはこの2つなので名前はよく知られている物質です。


もう過ぎた話しと思っている人は余計に読んで下さい。



◆ヨウ素131◆

ヨウ素は必須微量元素で、咽喉(のど)の近くの甲状腺に集められ成長ホルモンの成分になる。

 

呼吸や水・食物をとおして放射性ヨウ素を取りこむと、甲状腺に集められ集中的に被ばくする。

 


ヨウ素131の半減期は8日なので半年後にはほとんど消滅する。

 

が、遺伝子についた傷が残ると、甲状腺ガンを引き起こす。

 

チェルノブイリ原発事故による子供の甲状腺ガンは事故の5年後に現われ始め

10年後にピークになった。

 

発症率は、汚染地区が多いゴメリ州全体で、子供約1000人に1人。


日本も2016年頃から発症し出すかも知れないという事ですね。ヽ(ι´Д`)ノ

 

                 



◆セシウム137◆


セシウム137は、半減期が30年と長い。

 

また土壌粒子と結合しやすいため、長い間地表から流されない。

 

このため、短寿命の放射性核種やヨウ素131が消滅したあとにも残る。

 

地面から放射線を放ち続け、農作物にも取り込まれて、長期汚染の原因になる。

                               
30年間は農作物の産地に気を付けましょう。

 

特に川魚、キノコ、ハーブは要注意です。

 

野菜等はお湯で洗って皮をむくだけでも20~50%減らす事が出来ます。



スーパーではどれが安全かなんて教えてはくれません!!


年始早々のニュースのずさんな除染作業にあった様に

 

政府は国民の健康まで手がまわってません。



蓄積されるのは微量ですが、蓄積された分だけ、癌の発症率を上げていきます。

  


特に若いほど影響を受けやすいので、妊婦やお子さんのいる家庭は、しっかり選びましょう。



■知人が持っている放射能汚染データーより■

安心指数20%以下の産地要注意の産物

ミズナ・チンゲンサイ・シュンギク・かき菜

レンコン・サツマイモ・モヤシ・落花生・栗・蒟蒻芋・ジビエ


トランス脂肪酸!

2012-11-29 23:38:53 | 健康・食育

今日はトランス脂肪酸!!に、ついてお勉強です。

 

 

米国の疫学調査では1日の食事の総エネルギー量に占めるトランス脂肪酸の割合が2.8%になると、

 

1.3%の人に比べて心筋梗塞(こうそく)のリスク3~4割上昇するということが分かっています。

 


男性に比べて脂肪が多く、ホルモン系への影響が出やすい女性は特に注意です。



                                                        

 


「トランス脂肪酸を使用した食品は

 

窓際に何年も置いても、まったく変化しない!カビも生えな! 

 

昆虫が卵を産みつけることもい! ネズミが食べることもない! ゴキブリも寄り付かない!

 

 

『スーパーサイズ・ミー』マックのポテトが1年経っても腐らないか・・・・での検証

 

その後アメリカではマクドナルドのトランス脂肪酸(TFA)の使用を中止しました!!

 

が・・・・日本ではいまだ使用中止はしていません\(゜ロ\)(/ロ゜)/アスベストしかり、血液製剤然り

                       

                             

                                      

                         マックのハンバーガー、フライドポテト、コーヒーフレッシュの組み合わせ

                               で、食べると・・・・・・トランス脂肪酸4.5gになります

 

日本人の平均摂取量1.56g(内閣府食品安全委員会)は簡単にオーバーしてしまいます。

 


日本の食べ物は何を食べても安全と思ってたら、えらい目に会いますよ。

 

知識を身につけて、自分の身家族の身をしっかり守っていかないと駄目ですね


水・water・みず・aqua.。o○

2012-10-05 22:13:54 | 健康・食育

                今回は水!! についてお勉強します

 

 ひとくちに水!!とは。。。。。

 

毎日料理に使ったり、直接飲んだりしている水

 

       ☆まずは水の基本知識☆

 

どんな水が健康にいいのか!?    どんな水が美味しいのか!?

 

          はたして!?美味しい水が健康にいいのか・・・・・?

 


人間は水です!

 

人の体の60%は水なのです

 

体内のたった1%の水が失われただけで、猛烈な喉の渇きを覚えます。


また丸1日水を飲まないでいると

 

体の中の約2.5%の水分が失われ

 

脱水熱と呼ばれる熱を出し、

         ↓

    さらに進むと幻覚症状に陥り、

             

          体内のNa、Ca等のバランスが崩れ、

                       ↓

                  最悪の場合は脱水症状によって死に至る場合もあります。

 


脱水症状は、子供の場合で5%以上、大人の場合で2~4%以上不足すると、

 

顕著な症状が現れると言われてます。

                                                      to be continue

次回は、水の体内での役割に付いて説明します。


盲腸手術243万(>_<)

2012-09-23 12:05:01 | 健康・食育

恐ろしい話を聞きました(>_<)

マイナス収入の余計な支出についての話です。

日本は、平均寿命が最も高い国ですが、医療が発達しているだけです。

寝たきりの人口はアメリカの5倍、ヨーロッパの8倍です。日本の老衰、ポックリ死ねる率は2%しかありません。

日本の医療給付費は、2006年33兆円、2015年44兆円、2025年には56兆円になるといわれています。

これは、国民総生産(2000年度520兆円)の2割近い額です。

アメリカの様に医療崩壊すると、

盲腸の医療費は、日本8万円、アメリカは243万円
出産の医療費は、日本39万円、アメリカは115万円
骨折で1日入院しただけで、1万5千$(約130万円)

とても払えないですね・・・

日本も医療費負担を下げるために患者負担を上げるなどを検討しています。

中でも生活習慣病予防をするだけで6兆円の効果があるといわれてます。

近い将来、余計な出費が出ないように健康には気をつけましょう。