ハピキャリのイベントとして7月27日第2回浴衣講習会を開催しました
昨年も参加したのですが、すっきり!スッカリ?忘れてしまっていました
チャンチャン。。。。?
今回は着たり、脱いだり、来たり?脱いだり!と・・・・・・・・
四苦八苦しながら4回も頑張りました
どうだ!!バッチgoo~
真ん中のあやめの絵柄が、私です
ハピキャリのイベントとして7月27日第2回浴衣講習会を開催しました
昨年も参加したのですが、すっきり!スッカリ?忘れてしまっていました
チャンチャン。。。。?
今回は着たり、脱いだり、来たり?脱いだり!と・・・・・・・・
四苦八苦しながら4回も頑張りました
どうだ!!バッチgoo~
真ん中のあやめの絵柄が、私です
4・5日前ヒヨドリが巣立つ瞬間に遭遇ラッキー
たまたま巣立つと同時に、私が木の下を通ったようだ
ひながびっくりして上手く飛べず途中落下してしまった
親鳥が夫婦で近くの電線の上からもの凄い大きな声 ギャアービーピーギョ
私の気を、ひなから、そらすためか・・・・・
あぶない・かくれなさい・こっちよ・気をつけて・おちついて
とでも言っているのかなぁxxxxxxxぁ[netより引用]
ドアの陰から見守っていると、やっとこさ親のもとへ やれやれ
2週間ほどまえ
2階の寝室で朝方ピーヨ・・・・ピ-ッ・・・ピーヨ・・・・
突如、我が家の愛鳥「パー助君・年令10歳・オスの文鳥」
が鳴き声に反応し、鳴き合戦???の様相????ジャンジャン・ぴーぴー・チュンチュン・・・・
おもわず目を覚まされました
声の主は、窓から2メートル程の所のかしの木のてっぺんから。。。どうも巣が
あるようだ上手に隠れていて????
窓を開けるとピッタと、泣きやむ
それから10日、ひなとパー助の合唱で目覚める
早朝の爽やかなプレゼントでした§^。^§
*ひとくちメモ「ひよどり越え」
昔、一ノ谷の戦いで、源義経が平家の軍勢を追い落とした深い山あいを「ひよどり越え」という
そこが春と秋ヒヨドリの渡りの場所になっていたことからなずけられたとか!!
初めてのワンタッチネイルに初挑戦
一様・・・・ピアニストのわたくしとしましては爪をの~~ば~~した事がないもので
と~~い昔からの憧れでした
ハピキャリのお知り合い関係で、京都から「smile diffusion]さんに
我が家まできていただきました。
☆ワンタッチネイルとは☆
個々の爪や指の形に合わせた、体系、爪系、指系に
合わせたセミオーダーのつけ爪です(^^♪
たくさん過ぎて決められな~い
形はと・・・・ どっちがいい・・・? ヤッパこれにしようかな? 足はいかが・・・?
一人30分ほど時間をかけ、プロの視点でパーソナルカラーを中心に色、形、長さetc
チェクしていただき最終的にみんながこれがいい、あれがいい。。。。等々
が・い・や・がうるさ~~い
作品が出来上がるまで2週間お待ちください
7月14日(土)・13時~・ゆやホール(豊中市)
二年間隔での発表会です
みんな3か月前から曲の練習に取り掛かり、本番に備えます
本番当日
本番前の楽屋で衣装替え
さてさて・・・・・・バッチリ ルンルン
トボトボ
やばい
☆120%練習しないと本番で100%の力を出すことは出来ない☆