ミューズ・ウィンド・アンサンブル練習日記

静岡県磐田市で活動する吹奏楽団です。
1989年結成。団員は学生から大人まで所属♫日々の活動を更新していきます♪

リハーサル

2006年10月28日 | ノンジャンル
いよいよ明日が本番。ひな壇、反響板がセッティングされた舞台で全曲通し合奏をしました。テンポが変わるところや、音程など細かいところの調整をしました。反響板が下りているとやっぱり音が全然違います。ワンコインコンサートが終ってから、短い練習期間でしたが明日は良い演奏ができそうですsmile
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと4日

2006年10月21日 | ノンジャンル
本番も含めてあと4回の練習となりました。だんだんと本番に近い状態で合奏ができるようになってきました。何と言ってもパーカッションが入ると曲の雰囲気が変わります。最後に金管とパーカッションで「市民の為のファンファーレ」を合奏しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2006年10月20日 | ノンジャンル
音楽祭まであと1週間となり、熱のこもった練習風景でした。・・・といいたい所ですが落ち着いた雰囲気の練習でした。久々にアルトサックスの2人が治療と祭から復帰してくれ、2列目も賑やかになりました。お帰りなさい!!
はるばる細江の方から東名乗って来てくれた助っ人さんもいました~。感謝です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4人の助っ人

2006年10月14日 | ノンジャンル
Claに1名、Perc.に3名の助っ人さんが参加してくださいました。その内1名は元団員だったお姉様、我が家の姉弟は彼女の大ファン・・久々の再会でテンションが上がってしまいました(^_^;) 今日は舞台の反響板が半分下りていて、Perc.の楽器もセッティングされていたので、久々に充実した合奏が出来ました。本番まであと2週間・・楽しんで演奏できるように、練習詰めて行きましょう!
まだまだ大勢いる助っ人さん達、全員揃うのは本番当日でしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習室その2

2006年10月07日 | ノンジャンル
今週も練習室でした。人数は先週ほどではありませんでしたが、はるばる掛川から助っ人さん1名が来てくださり、あと三味線パートのお姉さんが本業のサックスで久々の練習参加でした。久しぶりにパーカッションが加わった合奏でした(ワンコイン終って以来かも…)。本番まであと3週間これからもっと聴きなれない音が加わって行くことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする