体育センターでの練習でした。
合奏は新曲を合わせました。
新曲の中で楽譜通りに演奏すると原曲と違って聴こえる曲があり、他の楽譜を調べてみると、とある楽譜に
’swing 16th’
(16分音符の連符は3連符のタータ(タッカ)のリズムに置き換えるの意)
とありました。
楽譜に指示されていないことですが、指揮者から上記のように置き換えて欲しいと話がありました。
楽譜通りに練習していたと思うので、指示のメトロノームを八分音符で鳴らすようにして練習すると音符をつかみやすいと思います。
合奏は新曲を合わせました。
新曲の中で楽譜通りに演奏すると原曲と違って聴こえる曲があり、他の楽譜を調べてみると、とある楽譜に
’swing 16th’
(16分音符の連符は3連符のタータ(タッカ)のリズムに置き換えるの意)
とありました。
楽譜に指示されていないことですが、指揮者から上記のように置き換えて欲しいと話がありました。
楽譜通りに練習していたと思うので、指示のメトロノームを八分音符で鳴らすようにして練習すると音符をつかみやすいと思います。