天下御免のすっとこどっこい

自分が読み返して「楽しかった」と思えることを書き綴っています。

飾り結びに初挑戦

2009年11月08日 | 手芸
昨日書店で「飾り結び」の本をたまたま見つけて
掲載作品にひと目ぼれ。

本を買ったその足で手芸屋さんへ行き、本を片手に材料を買いそろえ、
早速髪飾りを作って(結んで)みました。



なかなか本の通りにはいきませんが、何とかアップした髪に使えそうです(^_^;)

次は携帯のストラップに挑戦したいと思います。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舞台『反逆児』出陣式 | トップ | 【視聴メモ】11/5「東京フレ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろげん)
2009-11-09 01:43:27
こんばんは~!

うわ~可愛い! 飾り結びって、言葉は知ってましたが、実際に改めて見たことって無かったです。そしてこういう櫛の使い方もよくわからないという……。

両方とも、二本(二色)の紐で結んであるように見えますが、一筆書きみたいに結べたりするんでしょうか。
……あれ? 二色だから一筆書きじゃないのかな……うーん、こんがらがりそうです……。

こういう手芸って、たまに無性にやりたくなりますよね。
私も今年は自分でマフラー編みたい! と思って本を買って、でもそれっきりになっちゃてますが……そ、そのうちやってみようかな……。楽しいですよねこういうの。
返信する
素敵~ (さくら)
2009-11-09 15:43:18
わぁ~素敵(*^_^*)
飾り結びができたら色々なところで
応用できそうですね♪
返信する
最近までモチーフ編みでした (むく)
2009-11-09 22:45:17
しろげんさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

まず1本の紐を結んでから、別の紐を結び目に沿って通していきます。
左のは銀の紐の外側と内側に紫の紐を沿わせていますので、計3本使っています。

モチーフ編みのマフラーと思って、4枚は編んだんですが、浮気しちゃいました^_^;

しろげんさんも秋の夜長、手芸楽しまれてみては?
返信する
次はストラップに挑戦! (むく)
2009-11-09 22:50:35
さくらさん、コメントありがとうございます。

いつまで続くかわかりませんが、本によるとチャイナ服?のボタンとか根付、
蝶や亀、トンボなんかをかたどって、色紙の飾りなんてできるそうです。

とりあえず、次は携帯のストラップに挑戦してみようと思います。


返信する
携帯ストラップ~ (さくら)
2009-11-11 11:01:45
携帯ストラップができたら
ぜひまたアップしてくださいね

見たいです(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手芸」カテゴリの最新記事