今日ビデオにとっておいた「東京フレンドパーク2」を見た。
ゲストが水戸黄門一行だったからだ。
できれば私服で出演してほしかった~。
この番組が始まった数年間は毎週のように見ていたが、
10年ぶりぐらいに見た。久しぶり。
ジャンプしてペタって貼りつくのと、ハイパーホッケー、
金貨を交換してのダーツは前と同じだった。
見ていたころの、ペダルをこいである一定以上のランプがついたところで
クイズに答えるっていうゲームが好きだったんだけどなあ…。
助格コンビはやっぱり運動神経あるなあ。
特に格さんのハイパーホッケーのときのパックの速さはすごかった。
原田さんと三平さんは仲良しなんだなあ。
ふとした仕草に出てた気がする。
ビッグチャレンジ(ダーツ)のときの商品にパナソニック製品が3つもあった。
一応ゲストがほしい物ということになっているが、絶対ウソやろ~。
やけに商品紹介のときロゴがデカデカと映ってたぞ~。
いまだにイチバンの商品がパジェロだったのがなんだか面白かった。
「ぱっじぇろっ!ぱっじぇろっ!」って掛け声もまだ続いてたのね。
里見さんがダーツを手裏剣投げをしていたのが、時代劇スターだなぁと感心してしまった。
う~ん、やっぱり原田さんかっこよかったなあ
ゲストが水戸黄門一行だったからだ。
できれば私服で出演してほしかった~。
この番組が始まった数年間は毎週のように見ていたが、
10年ぶりぐらいに見た。久しぶり。
ジャンプしてペタって貼りつくのと、ハイパーホッケー、
金貨を交換してのダーツは前と同じだった。
見ていたころの、ペダルをこいである一定以上のランプがついたところで
クイズに答えるっていうゲームが好きだったんだけどなあ…。
助格コンビはやっぱり運動神経あるなあ。
特に格さんのハイパーホッケーのときのパックの速さはすごかった。
原田さんと三平さんは仲良しなんだなあ。
ふとした仕草に出てた気がする。
ビッグチャレンジ(ダーツ)のときの商品にパナソニック製品が3つもあった。
一応ゲストがほしい物ということになっているが、絶対ウソやろ~。
やけに商品紹介のときロゴがデカデカと映ってたぞ~。
いまだにイチバンの商品がパジェロだったのがなんだか面白かった。
「ぱっじぇろっ!ぱっじぇろっ!」って掛け声もまだ続いてたのね。
里見さんがダーツを手裏剣投げをしていたのが、時代劇スターだなぁと感心してしまった。
う~ん、やっぱり原田さんかっこよかったなあ
