goo blog みょうがのときどきにっき

ショートストーリー/月子のティーハウスを作成しております

近所の いちょう

2024年12月11日 | 日記

近所の


(空もきれいです)

酷暑の影響でしょうか
今年の紅葉はあまり赤くありません
自宅で話していたら
もみじといちょうの写真を家族が撮ってくれました
少しご紹介をさせてください

もみじです

(お天気もイイー)


(陽光がまぶしいー)

イチョウ
生長が早く丈夫なため
イチョウは街路樹や庭園樹として用いられます
高さは30メートルにも達し
寺院や校庭でも見かけます
とても馴染みのある落葉高木です
そして銀杏
茶碗蒸しやおでんに入っているとうれしいですね
濃厚でほろ苦い味が大人っぽいです

生きている化石 
今から2億年から1億4000年位前のジュラ紀に
すでにイチョウは存在しておりました
同時代には、シダ/ソテツといった植物や
アンモナイト/始祖鳥/爬虫類などがいたそうです
この様にイチョウは古代からある植物ですが
現生している種は1種類という事です
イチョウは身近にある生きている化石です

現生種は1種類

(ご神木にもなっているようです)

イチョウの成分/効能
イチョウの成分としてはフラボノイドがよく知られております
フラボノイドはポリフェノールの1種で
老齢性脳不全やアルツハイマーなどに効果があると言われております
物忘れの予防としてご存じの方も多いと思います
日本ではサプリメントとして
イチョウ葉エキスは活用されております

物忘れ?えーと あのー そのー
たぶん私もイチョウ葉エキスが必要です


(近所のイチョウ並木です)

リーフもユニークです

 (ぬりぬりしてみました)
                                                               
(参考:サプリメント小辞典)

ご一読ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせです Dec.11/2024 ユニセフ創立記念日

2024年12月11日 | お知らせです

皆さまおはようございます
いつもありがとうございます


(朝日が輝いて来ました)

本日はユニセフの創立記念日です
戦争の被害を受けた子供たちを支援するため
1946年 国連国際児童緊急基金
United Nations International Children's Emergency Fund
として設立されました
その後、国際連合児童基金/United Nation Children's Fundとなりましたが
ユニセフ/UNICEFの名称はそのまま残りました

活動の内容は児童の救済/福祉/健康改善であり
具体的には、食料/衣料/医薬品を児童や妊産婦さんへ供給しております
そして現在は開発途上国の子供たちに対しても
支援や活動の場を広げております

        先週はもつ煮込みを作りました
大鍋に入れた豚白もつを水から茹で
沸騰したら茹でこぼします

改めて豚白もつに水を入れ
カットしたごぼう/大根/にんじん
あく抜きをした白滝/生姜/だし昆布も適当に入れました
お味噌は赤だしを多くして
仕上げに和風だしを少々加えました

たっぷりの刻みねぎに七味唐辛子を振り
ふーふーと私は食べました
ごぼうが美味しいですね


( 早朝の雲です)

Dec.11/2024
前回は「妖精 」を
ご覧下さりありがとうございました
今回は近所のいちょうを
ご紹介をさせて頂きたいと思います
只今より編集作業をいたします
終了いたしましたら投稿をさせて頂きます
どうぞお気軽にお読み下さい

公園のシンボルツリーです

(まっすぐに伸びております)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする