日本人なら 国の重要なお客様をおもてなす施設がどのようなものか 一度は見てみたいと 思っていました。
予約なしの場合 先着1000名まで見学を受け付けるというので
早めに出向いて 入場整理券をget したのでした。
国宝にもなっている迎賓館は、かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった広大な敷地の一部に、
明治42年に東宮御所として建設されたもので、当時日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて
建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築です。
賓客の方々の宿泊や接遇などを行うための外交にとても重要な施設と言えます。
各国との友好促進に大きく貢献している場所なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます