ひとり言

かって気ままに思いのまま★

暑いのに温泉なんて・・・・④

2006-08-30 | 旅・お出かけ
 つぎの日・・・



夏油温泉から平泉に行く途中の景色は最高です、広々大地に畑や田んぼが広がり
緑の色も活き活きしています。岩手は良いところだと再認識
とても良いドライブが出来ました。

中尊寺

      月見坂

     400年以上も経つ杉もあるそうです

     
 
      光が透けてもみじも美しい

    

  光り輝く「金色堂」金ぴか、螺鈿の装飾も素晴らしい

     
 
    かつての「覆堂」

    





<
五月雨の 降りのこしてや ひかり堂
<


松尾芭蕉の句碑

      

      マウスON 白山神社・能楽堂

        
    

     「わんこそば」何杯食べたの?

暑いさなかの温泉旅行でしたが思いのほか涼しくて朝晩は
寒いくらいでした。たくさんの温泉にも入れたし夏休み最後の
良い旅行になりました・・・・

    

     帰りの新幹線の中から見た景色はもう秋の雲
     お土産に買った「ゆべし」を食べながら帰って来ました

    



暑いのに温泉なんて・・・・③

2006-08-30 | Weblog
田沢湖

        

       とっても暑くなりましたが湖面からの風が涼しい

        

以前来た時は田沢湖の観光船で湖を遊覧したので横からの眺めでしたが
今回は正面からの「たつ子像」を見られて良かった

   赤とんぼもたくさん飛んでいます

    

夏油温泉

2年前の春に北上に来た時はこの温泉はまだ雪のため開業していませんでした
今回是非訪れたく来てみました。思ったとおりの秘境です
たどり着くのにかなり細い道を行かなければならず、早めに行って良かったと
後で思いました。途中の景色は最高ですよ。
道のなくなった所が少し開けていてそこが「夏油温泉」です

夜には岩崎鬼剣舞がかがり火の下の勇壮な踊りも見ることが出来ました

         

夏油川・・・

         

         マウスON かがり火が何とも良い感じです
         勇壮な男性的な舞です


 
     「国指定重要無形文化財」になっています

    動画はこちらで見られます


   
 
夏油温泉の朝・・・・霧で覆われていまして気温17℃。とっても涼しい

露天風呂もたくさんあって混浴も楽しめます。本当に静かで携帯も「圏外」です
            
         

    
      

暑いのに温泉なんて・・・・②

2006-08-30 | 旅・お出かけ
・・・つぎの日

夏の角館

去年の春に桜を見に来ましたが、夏の角館は桜の葉が茂って春の感じとは全然違います、
やっぱり武家屋敷には枝垂れ柳が似合います

       

                 

                

             05.5.6 春の角館です


 
    マウスON 武家屋敷 岩崎家

     マウスON 稲庭うどん&武家そば


                

       角館の土手の桜並木もこんなに葉が茂っていて、川では鮎釣りをしていました・・・とても長閑です
  
       
この日は「大曲の花火大会」があって道路が混雑していました
私達の行く方向とは違うのでホッとしました。

お昼ごはんも食べたので・・・・・抱き返り渓谷~田沢湖へ

 
        

せっかく来たのですが渓谷の遊歩道ががけ崩れのために通れなく、
途中の入り口付近までしか行けませんでしたお天気もよく、とてもきれいな所なのですが残念です

         

                 マウスON とっても素敵な景色でした

       

       空の色も水の色も・・・

       

        この橋を渡った所までしかいけません
        また是非来たいと思います