ひとり言

かって気ままに思いのまま★

今日の庭

2010-11-03 | ガーディニング
花が少なくなって来た我が家の庭

今日はお天気も良く庭仕事を楽しみました
パンジー、種まきした苗の植え付けをして
来年の花がまた楽しみでです



フリルのあるパンジーですよ
たくさん咲くと良いですね



お花の苗も植え替え時です
どんな花が咲くか楽しみですよ




が入らなくなった庭でも
頑張って咲く花もあります

大文字草がたくさん咲きました。
八重なのでの字が分からないかしら・・・



シュウメイ菊
花が咲いていない時に求めたので、花の色が分かりませんでしたが
ピンクの八重でしたね(本当は白のが欲しい)





以前から欲しかったチョコレートコスモスもGET
この濃いえんじ色が好きです


 

小さな菜園ではリーフレタスも育ち始めました



小松菜・チンゲイサイ・蕪も種から植えました。

間引きが少なかった去年は大きく成長しなかったから
今年は何回も間引きました。

ナスも撤収しようかと思っていても
ポツリポツリと花が咲きナスが実を付けているので
もう少し楽しんでいます(今日も2個収穫出来ました)



イチゴはランナーが出て子株が出来たのでコンテナに植え替えました。
来年の春にはどっさりイチゴが実るかしら



ディニーランドローズも咲いていますが
春の様な鮮やかさはないかしら・・・



大輪の菊もそれらしく大きくなって来ました(一輪だけですが・・・)



庭に出ていると時間の経つのを忘れます
次から次へとやりたい事が多くて、寒くならないうちにやりたいけど…

今日はこのくらいにしておきましょう

部屋へ戻ると猫ちゃん
お昼寝でした



寝顔を見ながらお茶の時間

秋の気持ち良い一日を自分の好きな事に費やし
幸せ気分です




盛岡から・・・・

2010-11-03 | Weblog
盛岡から嬉しい贈り物です




掘りたてサトイモ

りんご・なし

にんにく(もちろん国産国産)

食用菊

かぼちゃ

ぶどう・・・・。

千歳飴・・・
   姪の子供の七五三のお祝いでした

こう言うのだい好きです。

食用菊はさっそく湯がいてさらし
ほうれんそうのお浸しに入れて彩りよく頂きました



花びらをむしるのは少し可哀想で躊躇いもありますした。
ざるに一杯の花びらも湯がいて見れば、こんなでした。







新鮮な作物で今日は何を作りましょうか・・・・。