しとしと雨降りの一日でした
こんな日は爽やかに庭にあるブルーの花を眺めて見ませんか
先日お天気になった時に撮った写真です
ペチュニア
色は同じでも白の出かたが違いますね
雨が苦手なペチュニアは、梅雨の時期は可哀想です。
カンパニュラ・ベルフラワー
クレマチス・篭口
バラが終わったパーゴラにポツリポチリと咲いています。
釣鐘型の花の形がお気に入りです
ピエール・ドゥ・ロンサールと咲く時期が同じなら良かったのですが・・・・。
メドセイジ
買い求めた時は背丈も低かったのに、今では花も大きいけれど
背丈も伸びて1mくらいあります
私的にはもう少し小さく咲いてくれたら嬉しかったなぁ・・・。
ブルー系のお花は大好き
好んで買って来るわけでもないのに、選ぶお花はブルー系が多くなって
いるようですね。
ラベンダーの傍を通ると良い香りがします
ラブソディー・イン・ブルー
急に日差しが強くて朝の時間帯でもこんな感じに萎れていますが
日が陰るとしゃきりして来ました。
青いバラではありませんが名前に「ブルー」が入っているので・・・・。