5/20
ピエール・ロンサールが満開なりました
5/20
今日は気温も下がり少しでも長く花が楽しめそうですが、花がピンクから白っぽくなり始めました。
一番遅く咲いた オマージュ・ドゥ・バルバラ
ディズニーランド・ローズ
咲き始めはオレンジ色だんだんとピンクに色変わりしていきます。
ブルーのカンパニュラ(釣鐘草)も咲きました。
今年は一斉に花が咲き、花いっぱいの庭になりました
後方の赤い小花は 「ジョージベスト」
大好きなピンクのグラデーションが可愛い「夢乙女」
毎朝、まぁ可愛く咲きましたねって。
ホントに可愛い花ですよ
レオナルド・ダビンチもなかなかなものでしょ
鉢植えにしてあるので花の大きさが小さめかしらね。
花びらの散らないうちにカットしたアンクル・ウォーターですが、切り花でもう少し楽しんでから
。
ポリアンサローズ
そろそろホタルブクロも咲き始めました
青色ホタルブクロ
ダブルのホタルブクロも可愛いですね
ピンクのカンパニュラ(釣鐘草)
ホタルブクロは下向きに、釣鐘草は上向きに・・・・。
ハステモン・ハスカーレッド
花がない時期は銅葉が綺麗ですが花も素敵です
ヤマアジサイ「紅」
そろそろ梅雨の話題も・・・・紫陽花の季節ですね
プリーティー・ピンフィール
花の大きなクレマチスは終わってしまい今は小さめのクレマチスが元気です
テッセン
もみじ葉ゼラニューム
ゲラニュームの種類の・・?
マクロリズム
ビロ-ド草の濃いピンクも良いね
どくだみも花が咲きます
斑入りのどくだみはお気に入りです
今頃サクラソウが咲いています
ほったらかしのいちご
だけど毎日赤く色ずいて今日は6個収穫出来ました
。
甘いのからすっぱいのからどっちでもない物、当たり外れが・・・・まぁしょうがないね。
お天気続きの夏の様な気温の上昇で毎日の水やりがこの時期から始まりました
今日は雨模様の一日、やっと水やりから解放されました。
明日も雨かしらね・・・・・ちょっと嬉しい