7月23日以来お日様に元気がなくなって、この所どんよりな曇りがちな日が続いて
今までの猛暑から解放されました
。
でもムシムシと湿度は相変わらず高めです。
二、三日前の早朝のゲリラ豪雨の様な物凄い大雨で庭もすかっり潤って、助かりました
。
雨が降ったのがきっと草木には恵みの雨になったんでしょう
レンゲショウマが咲き出しました。
蕾はたくさんあるのですが茶色くなって来たので、今年もこのまま枯れて花を見る事なく
終わってしまうのかと思っていたので、嬉しいね(去年は蕾もなく、待ってたのよ。)
下向きの恥ずかし屋さん
可憐な薄紫の花色が爽やかさを呼んでくれました。
蕾もたくさんあるから全部咲いてくれたら嬉しいのだけれど・・・・・。
猛暑で花が少なくなって来た庭ですが可愛い花も咲いています
シドイデス
アンゲロニア
ちょっと気温も下がったので木立性のクレマチスが咲いています
サルビアさんは元気です
また週末あたりから暑くなりそうですから、体調には気を付けたいですね。