12月だというのに今日は南風が吹く春の陽気になりました。
今年は木枯らし一号の便りもまだのようです。
庭の落葉樹はすっかり黄色や赤くなり、
今日の南風でハラハラと舞っていました。(本来なら北風ですよね)
寒くらならない今年の冬は、新芽が伸びて青々した葉っぱもあります。
パンジーも元気です
水仙がどんどん咲き進んでいるようです。
昼過ぎから青空が広がりますます暖かくなって来ました
赤色の山茶花も一斉に満開になりそうです
今日は本当に春の陽気になって花たちはご機嫌もよさそうでした。
木立性のバラは綺麗に咲いていました。
カレンジュラ(ときしらず)も益々元気になっているようです
ガーベラも花芽が立ち上がっているようです。
今日からつるバラの誘引を始めました、明日も暖かさが続くので頑張ります。
まだ花が咲いてる大輪の「アンクル ウォーター」ですが、寒くならないうちに
やらないとね。
暖かいので今日は暗くなるまで庭にいたら
部屋に入っ時は外よりもひんやりしていました。
ニュースでも今日は夏日になったところもあるようですね。
いつまでも暖かいのは楽ですが、自然のリズムが狂っているようですね。