孫も9か月になりだいぶしっかりして来ました
今日は子安神社の泣き相撲に参加となりました。
古来より泣く子は育つといわれており、
子安神社の大神様にお子様の元気な泣き声を
聞いていただく神事です。
東西南北それぞれ4人の赤ちゃんの名前が呼び出されます
それぞれ抱いた赤ちゃんの目の前で、
行司が「はっけよーい残った残った」と大声で叫びます。
行司の声に驚いた赤ちゃんが泣き出します。
その中で一番泣きっぷりがよい赤ちゃんや
一番大声で泣いている赤ちゃんが勝ちと言う事の様です
「はっけよーい のこった」
「のこった、のこった」
この泣きっぷりは大勝利ですね
相撲が終わると、
赤ちゃんはみんなおでこにペタンと
何やら神社のご朱印を押されてました。
大勢の赤ちゃんの泣き声を聞いていると
この日はなんだか幸せを感じました
みんな健康ですくすく育てと祈りました
今日は子安神社の泣き相撲に参加となりました。
古来より泣く子は育つといわれており、
子安神社の大神様にお子様の元気な泣き声を
聞いていただく神事です。
東西南北それぞれ4人の赤ちゃんの名前が呼び出されます
それぞれ抱いた赤ちゃんの目の前で、
行司が「はっけよーい残った残った」と大声で叫びます。
行司の声に驚いた赤ちゃんが泣き出します。
その中で一番泣きっぷりがよい赤ちゃんや
一番大声で泣いている赤ちゃんが勝ちと言う事の様です
「はっけよーい のこった」
「のこった、のこった」
この泣きっぷりは大勝利ですね
相撲が終わると、
赤ちゃんはみんなおでこにペタンと
何やら神社のご朱印を押されてました。
大勢の赤ちゃんの泣き声を聞いていると
この日はなんだか幸せを感じました
みんな健康ですくすく育てと祈りました
泣き相撲、あっちこっちから赤ちゃんの泣き声が聞こえてきそうです。
テレビで紹介していたのを見たことがありますが、可愛いものですね。
お孫さんも元気にわぁ~って!大勝利!おめでとうございます。
お陰さまで大勝利となりました
人見知りもなくて、
誰にでも抱っこされるので
もしかしたら、泣かないかも・・・。
でもしっかり大粒の涙でした
この日ばかりは泣いてもらわないとね。
赤ちゃんの泣き声も可愛らしく聞こえました