ひとり言

かって気ままに思いのまま★

帰ってきたら・・・

2005-05-09 | Weblog
今日は母の日でしたね。
土日は旅行に出ていたのですっかり忘れていました
私の母は2年前に他界し自分が母の日に何かをプレゼントすることも無くなっていたので
すっかり忘れていました。
でも旅行から帰ってきたら息子からお花のプレゼント
嬉しいものですね。母親になって良かったと思う瞬間でした
旅行は札幌、小樽に行ってきましたが、寒くて桜どころかチューリップもまだ咲いていません
旭川では雪が降ったとか・・・羽田に着いたら暑く感じましたよ。
旅行の出来事は明日します。
きょうは幸せを感じてオヤスミです


            

ただ今渋滞中

2005-05-06 | Weblog
午後から息子の引っ越し荷物を運んでの帰り道首都高が混みはじめました。連休の中日で空いていると思ったらやっぱりかなぁ(^^ゞ、行きは一時間半位でノンストップだったのに、帰りは倍かかりそう。

東北の春

2005-05-06 | Weblog
お天気にも恵まれ楽しい旅行が出来ました
東北の春は全ての花が一斉に咲き始めます。
冬から春へこの時を待っていたかのように咲き誇っています。
今回は北上展勝地角館とお花見を堪能できて
気分も満開です

4月30日 北上展勝地・・・・


5月1日 一の関の親戚へ・・この日はのんびり田舎気分、
裏山の山桜、一人静か、カタクリの花など山野草、ワラビも少し採れました。


5月2日 朝早く大船渡線に乗って浄土ヶ浜へ・・・
遊覧船に乗ったらカモメがついて来ました。
景色もいいですがカモメに感動です。 宮古でご飯食べました
 

5月3日 またまた良いお天気
 盛岡から角館へドライブ・・・途中刺巻で水芭蕉の群生地がありました。
こんなに沢山の花を見たのは初めてです。


角館・・・
見事な桜にうっとり、桜並木も綺麗でした、花びらがちらほら最高です
お昼は稲庭うどんを食べました(待たされましたが美味しかったね)

ゴールデンウィークでたくさんの人が出ていました。
帰りは小岩井牧場の一本桜を見てきましたがまだ満開とはいきませんでした。
アイスクリームで結構有名な『松ぼっくり』で
桜のアイスとゴマアイスのダブルを頂きました。
日中は暑いくらいな陽気でしたので大変おいしかった。

5月4日岩手の春を堪能しました。
お土産は秋田の樺細工のお茶筒、しおり(ふきの押し花)がついてます。
秋田もろこし、お酒(お留守番のパパへ)山菜(こごみ、タラの芽)盛岡の南部せんべいです。

取り急ぎしましたので、こんなもんで申し訳アリマセン。
土曜日から札幌へ行きますがお天気がチト気になりますね
ヤッパリ旅行はお天気が一番ですね。