ひとり言

かって気ままに思いのまま★

鹿児島の旅 ①

2007-03-15 | 旅・お出かけ
大変遅くなりましたが「鹿児島の旅」をしたいと思います

お天気は良かったのですが、思ったよりは寒かったですね

鹿児島空港からレンタカーを借りて霧島、指宿と
いつも通りフットワーク良く温泉めぐりになりました。

霧島温泉
霧島温泉は湯畑の様の所はありませんが温泉をくみ上げているところから
湯煙がもくもくさすが温泉地って感じでした。





ホテルの窓から桜島が見えました
画像が悪いですがうっすらと見えるかなぁ

霧島温泉は乳白色のお湯でした。
岩風呂の露天風呂はとっても広くて気持ちが良い
外気が冷たくていつまでも入っていられました

霧島神宮



年代を感じる木々に囲まれて鳥居があります

 

身を清めまずは参拝です




樹齢800年のご神木・・こんなにも長い間・・・・。


<>


足湯もあります。まうすONです
鹿児島は何処でも温泉が出るそうですよ



寒かったので「焼き芋」を買ったら
かぼちゃの様な黄色いてとっても甘いあつ!!

霧島を後に指宿へ・・・・づづく











ウナギの蒲焼・・・・

2007-03-15 | Weblog


今週は東京へお出かけが続きました
家からだと「つくばエクスプレス」で「秋葉原」まで行き
そこからJR線を利用して行きます。

「秋葉原」までの停車駅に「浅草」がありますが
いつも思うのですが停車しドアが開くと同時に
車内にウナギの蒲焼の香りが充満します

地下鉄線内なので換気口が設置してあるとは思うのですが
階上にウナギのお店があってその排気が地下鉄線内に
漂ってくるのでしょうか

ここを通過するたびにこの匂い・・?
それとも浅草駅がこの香りにしているのでしょうかね

いまはアロマブーム
なんとかと言う香りで癒し効果を求めるのが流行っています

でも「ウナギの蒲焼の香り」は・・・
どうでしょうね

つくばエクスプレスを利用した事のある方は体験していると思いますよ
またウナギの蒲焼が食べたいと思う人は
是非乗車してみてください

ひとりランチ

2007-03-14 | Weblog

 

今日のお昼は寂しく一人でした。

美味しいパスタやさんがあったので入ってみたけど

ひとりで食べると落ち着かないしのんびり食べていられない

お天気も良かったので

お散歩がてら靖国神社へ行って来た

さくらの開花基準木があるのですが、このところの寒さで

蕾は大きくなってはいるものの、蕾からピンク色はまだまだでしたね

 

靖国神社

   

                       靖国神社の基準木

蕾はもう少し・・・・