ひとり言

かって気ままに思いのまま★

相田みつを美術館

2011-11-24 | 旅・お出かけ

昨日はお天気も良かったので

ジャイアンツファンフェスタが終了した後に

東京へ秋のお散歩へ・・・・・・

ケヤキはだいぶ色づいて来ていますね

銀杏はまだ緑ですね・・・・

歩道にはクリスマスらしい寄せ植えがあったり

歩いていても素敵な気分になります

三菱一号館広場のお店の前にはクリスマスらしいお花が置かれてありました

クリスマスカラーのポインセチア 

素敵なリースでしょ。クリスマス気分ですね

開館15周年記念特別企画展

めぐりあい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここへ来ると心にしみる詩があります

自分の気持ちが素直になる様で、たまに訪れると

良い場所ですね。

穏やかな一日。

楽しい秋のお散歩となりました


ジャイアンツ ファンフェスタ 2011

2011-11-23 | 旅・お出かけ

年に一度のファン感謝祭!

ジャイアンツ ファンフェスタ 2011

 チケットを頂いたので行って来ました

まあ大勢のGファンでドームの前はごった返していました

中へ入るにもどこの列へ並んで良いものやら・・・・。

ドームの中では人工芝のグランドを解放してあり

各イベントを開催しています

子供たちとの野球教室、サイン会、

展示コーナー(選手の等身大のパネルやヒーローカーなどの撮影)

ステージもあり選手たちが登場してインタビューなど楽しいイベントで盛り上がりました

ジャイアンツ「

 ちびっこファンもジャイアンツ「

グランドを退場する時は選手との「ハイタッチ」も出来ました

 

午後からはジャイアンツVSスマップの中居正広さん、率いるバラエティー軍団との

交流戦で楽しい戦いがありました

  ポッチとすると大きな画面になります。

バラエティー軍団は出川哲郎さんが先発投手だったはずが・・・・

一球も投げずにあえなく交代。

「それは、ないよ」と頼み込んでるのかしら・・・(笑)

定岡さん→上重さん→槙原さん、と言う、投手リレーになり

なんだか懐かしく、嬉しかったです

ジャイアンツの先発投手は坂本選手でした。

これもファンサービスですよね

選手達の普段の真剣勝負の顔とは違い、お笑いありの楽しいゲームになりました

結果はジャイアンツのサヨナラ勝ちとなりました

 今年は入団が決まった選手達の紹介、原監督の挨拶・・・・

たまには野球選手を間近に見る事が出来て、また野球を見る楽しみも増えました。

今年はジャイアンツも今一つでしたが

来年は野球界の盛り上がりのためにも頑張って欲しいですね

頑張れジャイアンツ
 


一緒が良いね partⅡ

2011-11-22 | 我が家の猫たち

寒い一日でしたね

今日も二人一緒です(二匹

先に寝ていたのがスコちゃん、後から来たのがロシアン君。

ちょっと迷惑そうなスコ。

みんな大好きな場所なんでしょうね

そのうちご覧の通り・・・・・。

やっぱり狭苦しいのかロシアン君はしばらく寝ると出て行ってしまいました。

最後まで占領していたのが

スコちゃんでした

何事にも動じず、慌てず、狭いのも苦にならず

すやすや スヤスヤ・・・・・


冬の寒さ

2011-11-22 | Weblog

良いお天気になりました

気持ちの良い青空が広がりました

公園の銀杏も葉を落とし始めました

ドウダンツツジが真っ赤になりましたね。

それにしても今朝は寒かったですね

そろそろコートを着ても良いですね


すっきり・・・

2011-11-21 | ガーディニング

クリスマスローズの古葉が大きくなったので早めに切ってしまいました

今年は随分と早めですが、新芽も元気良く立ち上がって来ました。

古葉で日当たりが悪くなるので思いっきり切ってスッキリしました

 

夏を越したガーデンシクラメンも一つだけ元気に育っています

花芽はまだのようですが、綺麗な花が楽しみですね

ミニシクラメンですが大きな葉っぱに成長して来ました。

寒くなって、再び元気になったインパンチェスも花の少なくなった庭では

華やかさを出しています

イソギクは満開なんだか良く分からないくらい小さな花の集団ですが

花よりも斑入りの葉っぱが私は好きです

水仙の芽が出たのも早かったですが、花芽もこんなにすくすくと

立ち上がって来ましたよ

今年は一か月くらい早いかしら・・・・。

お正月の花として「水仙」を活けようと思っているのに

その頃までもつかしら・・・・