ひとり言

かって気ままに思いのまま★

カタクリの里

2012-04-11 | 旅・お出かけ

4月7(土)晴れ曇り・肌寒い

 

水戸市にある「かたくりの里」へ行って来ました

斜面にいっぱいにカタクリの葉っぱが出ています(少し見づらいですが・・・・・

少し早かったかしらね・・・・・

陽の射す所では咲いていました

薄赤紫の清楚で可憐な可愛い「かたくりの花」が咲いていました

落葉樹林の下で咲くカタクリは早春を感じる花ですね

ひっそりと咲く薄紫の可憐な花が大好きです

ここは茨城県内でも最大の群生地で北側斜面には

たくさんのカタクリが自生しています

 まだ少し早いのでしょうか、まだ蕾の物もたくさんありましたね。

 桜も蕾はまだ固そうでした。

この日はかたくりのお花見となりました。

梅は満開を迎え、路地では春を予感させる花達が勢いよく咲き始めていました

茨木の春は動き始めたばかりです。

花より団子、お腹も空いて来たので

那珂湊港へ行って美味しいものを食べて来ました

市場では海鮮物が豊富にあって賑わっていました

海鮮丼のボリュ-ムにお腹一杯になりました

目刺しも、いかも自家製です。いかがビュンビュン飛んでします

 

楽しい市場めぐり、すじこに、きんき、目ひかりの干物をお土産にしました。

水戸は梅が有名ですが「干しいも」も有名なんですよね

柔らかくて、ねっとりした「干しいも」は郷愁を感じます

干し芋ようかん・・・・

白ようかんのなかに刻んだ干しいもが練り込んであります

これも美味しかった


さくら・さくら・桜の千鳥が淵

2012-04-10 | 旅・お出かけ

昨日今日と関東は

ポカポカのお花日和になりました

千鳥が淵の桜は満開

見事に咲き開いた桜にうっとりと見とれました

夜になっても気温は下がらず、夜桜も最適でしたね

桜の木の元にはシャガが綺麗に咲いていました。

お花見を見終わる頃には時折風が吹いてきて、見事な花吹雪が散って綺麗でした。

 

お花見の後はホテルでディナーを頂く事に

だって今日はお誕生日だったんです

それに記念すべき「還暦」です

60歳に到達、この日を迎えられた事に感謝です

レストランでのサプライズもあったり

素敵な思い出に残る一日になりました

ありがとうございます

 


春らしく・・・・

2012-04-04 | ガーディニング

昨日の嵐のようなお天気から一転し

青空の美しい穏やかな一日でしたね

お花の被害もなかったようですね

我が家の庭もだいぶ春らしい色どりになりつつあります

ラッパスイセンが咲き始めパンジーも活き活きとして来ました

色々な草木がが芽吹きだして新緑が美しくなり始めました

種の形が楽しい。

クリスマスローズも種から増えると聞いたので、今年は種を付けたまにします

黄花節分草の種です  (これも種から芽がでるかしら・・・・)

一株植えただけなのにこんなに増えました。 プリムラ・ジュリアン

花芽がたくさん付いています、ヒメリュウキンカ 

つばきも次から次と咲き始めました。

春は期待がいっぱいです

今年はどんな花を見せてくれるのでしょうね

株分けした花菖蒲と右上は挿し木したアザレアです(小さいけれどしっかり花芽が・・・

クレマチスも花芽を付けています

花が咲くにはまだ時間がかかりますが、待ちわびる、楽しい時間です