またまたガーディニングの話題ですが
可愛いお花がたくさん咲いているので見て下さいね
週末にしかお世話の出来ない庭もたくさんの花々が今が花盛りになりました
今日は穏やかなお天気
、庭のお手入れにせいを出しました
。
窓を開けていてもポカポカ陽気猫たちは日なったぼっこです
こっちはベランダ。
こちらはバスルーム。

勿忘草もパンジーも花盛りになりました。

庭の花は満開を迎えているもの、これから咲きだすもの・・・いろいろな花が咲く春は楽しいです
。

黄花踊子草(ラミュウム)

楽しい花でしょ

大株になった鯛釣り草(ケマンソウ)


原種系チューリップ、レディージェーンによく似た「クルシアナ シンシア」
お日様があたって来るとぱぁっと花が開きます。

なんでこんな所からミニチューリップが?植えた覚えないけど
。

アジュガも花が咲いて来ます(これもブルーです)

レース模様が可愛い「イベリス」もいっぱい咲くと綺麗ですね

この紫色が魅力的な「セリンセ」、花の形も可愛いです

飽きるほど咲いている「スノーボール」だけど爽やかで良いですよ。

このスミレはアチコチに咲いています

赤のアネモネもやっと咲いて来たね、年々数が少なくなります。

「オオブリエチエ」斑入りの葉っぱ素敵です、この花の色好きだなぁ・・。

何のお世話もしてあげられなかったイチゴちゃんだけど
、花が咲きました
。
いちごが実ると良いです



先週まで可愛いお手手の様な新芽も大きくなったね。「アスチルベ」

早くもヤマアジサイの花芽がありますね

クレマチスの一番手は「天使の首飾り」になりそうよ

バラさんは「ピエール・ロンサール」かしらね。

クリスマスローズも終盤を迎え、カットを始めました
。

ここには生えて来て欲しくないんですけど
・・・ミソハギちゃん。
今日は水やり、鉢の植え替え、株分け、花がら摘み・・・いろんな事していたら
あっと言うまに日も陰りチューリップも閉じてしまいました

花達のお世話の続きはまた来週ね。