![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/3635e6b09ae378a0427b972b764d9368.jpg)
今夜は昨日に引き続き野球の「ドミニカ」戦があって
同じ時間帯にサッカーもワールドカップアジア予選もある。
二画面で見たり、チャンネルを変えて見たり、どちらも目が離せない熱戦でした。
野球は連日中田翔選手の大活躍で勝ったね❗❗(^-^)v
サッカーもシンガポールに見事に快勝でしたね❗❗
夕飯には、私も今日は「トンカツ」食べたし・・・
これは関係なかったかぁ(*´∀`)
嬉しいことがあった一日でした。
今日は日差しがあっても北風の吹く寒い一日です
「一雨一度」・・・・
これからは一雨ごとに一度気温が下がって
行くそうです。
今まで過ごしやすい陽気でしたから、こらから冬に向かって寒くなるのでしょうね。
庭の「菊」は満開を迎えていました
寒くても元気に咲き出す「ユリオプスデージー」もこの所次々と花が咲いています。
晩秋にはやっぱりいましたね
「かまきり」です・・・・お腹が大きいですね
何処かに卵でも産み付けるのでしょうね、「頑張れ!!」
だんだんと実ものも色づいて来ました
「クリスマス柊」です
もう少し赤く色づいたら今年もクリスマスリースに使おうかなぁ・・・・。
お隣の「南天」はこんなに赤くなりましたね
お正月までもう少し待ってて下さいね
ヒヨドリさんに食べられないかと心配しています。
今年はやっぱり暖かいのでしょうか、「テッセン」がいつまでも元気です
良く見たら蕾がアチコチにあります。
他のクレマチスは葉も枯れて来たいるのに花が咲くのを楽しみにしましょう。
立冬が過ぎたのにまだまだ暖かい日が続きます
今日も雨が降っていますが暖かいですね
食欲の秋、お米が美味しいですね
新米も出回って、美味しお米がいただけます
最近少量のお米でも美味しく炊ける鍋を頂きました
1合炊き専用です、少量のお米を炊いてもなかなか美味しく炊けませんが
この鍋は意外と美味しいく簡単に焚けました
それに炊き方も簡単で、炊き上げ時間も短くて
便利なお鍋です
。
お鍋から火が出ない程度の中火で、ガラスの蓋からぶくぶくとして来たら
火を止め、15分蒸らしたら出来上がり
ふっくらとつややかに炊き上がりました。
お米が美味しいとついつい食べ過ぎてしまいます
ご馳走様でした
暖かい「酉の市」となりました。
昼間はポカポカ陽気でも夜には寒くなると思って、暖かい服装で行ったのに、
帰りの電車内では汗をかきました
「家内安全、商売繁盛」と、三三七拍子の威勢の良い掛け声が境内に響いて活気が溢れています。
今年は「三の酉」までありますよ。