ニンテンドー3DSカードソフト(ダウンロード版)販売開始のお知らせ
『ダウンロード版ソフトは、ニンテンドー3DS本体に挿入されたSDメモリーカードに保存することができるため、複数の遊びたいソフトを同時に持ち歩いたり、入れ替える手間がありません。これまでのニンテンドー3DSカードソフト(パッケージ版)もそれぞれ同一のメーカー希望小売価格にて同日発売いたしますので、ご購入の際はお客様のお好みに応じて、いずれかをお選びいただくことが可能です。』
……やったね。これでもう、すれ違い通信のデータ保存のためだけにカードをいちいち入れ替えなくて済む。
そして、「これまでの」ニンテンドー3DSカードソフト、ということは、『スターフォックス64 3D』も『マリオカート7』も『新・光神話 パルテナの鏡』も、みんなダウンロード版が発売になるということかい? なんだってー。
でも、パッケージ版のセーブデータをダウンロード版に移動させることはできないんだろうね。
それができれば、すでに持っているパッケージ版を手放して、ダウンロード版を買う、てなこともできるのに。お金が勿体ないけど、ソフトを入れ替える手間がなくなるのは魅力的。
ダウンロード版の価格が、パッケージ版より安く設定されないかな。価格はお店が自由に設定できるらしいから、ありえると思うんだけどな。
(2012.10.7追記)
「ちょっとダイレクト」で、マリオテニスオープンほかのタイトルがダウンロード版になることが発表された。
さらに、パッケージ版からのデータ引き継ぎもできるようになるらしい。ダウンロード開始から時期は少し遅くなるけど。
『スターフォックス64 3D』も必ず持ち運べるようになるよ。ソフト入れ替える手間がないから遊ぶための敷居も低くなる。
ダウンロード版が、任天堂発売のソフトだけじゃなく他のメーカーのソフトも配信されるようになればいいな。まだ少し、時間が必要かな?
『ダウンロード版ソフトは、ニンテンドー3DS本体に挿入されたSDメモリーカードに保存することができるため、複数の遊びたいソフトを同時に持ち歩いたり、入れ替える手間がありません。これまでのニンテンドー3DSカードソフト(パッケージ版)もそれぞれ同一のメーカー希望小売価格にて同日発売いたしますので、ご購入の際はお客様のお好みに応じて、いずれかをお選びいただくことが可能です。』
……やったね。これでもう、すれ違い通信のデータ保存のためだけにカードをいちいち入れ替えなくて済む。
そして、「これまでの」ニンテンドー3DSカードソフト、ということは、『スターフォックス64 3D』も『マリオカート7』も『新・光神話 パルテナの鏡』も、みんなダウンロード版が発売になるということかい? なんだってー。
でも、パッケージ版のセーブデータをダウンロード版に移動させることはできないんだろうね。
それができれば、すでに持っているパッケージ版を手放して、ダウンロード版を買う、てなこともできるのに。お金が勿体ないけど、ソフトを入れ替える手間がなくなるのは魅力的。
ダウンロード版の価格が、パッケージ版より安く設定されないかな。価格はお店が自由に設定できるらしいから、ありえると思うんだけどな。
(2012.10.7追記)
「ちょっとダイレクト」で、マリオテニスオープンほかのタイトルがダウンロード版になることが発表された。
さらに、パッケージ版からのデータ引き継ぎもできるようになるらしい。ダウンロード開始から時期は少し遅くなるけど。
『スターフォックス64 3D』も必ず持ち運べるようになるよ。ソフト入れ替える手間がないから遊ぶための敷居も低くなる。
ダウンロード版が、任天堂発売のソフトだけじゃなく他のメーカーのソフトも配信されるようになればいいな。まだ少し、時間が必要かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます