今日は季節がちょっと逆戻りして肌寒かったですが、お天気が素晴らしくよかったので、横須賀までドライブに行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
アクアライン経由で行くと横須賀まで1時間もかからないんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ETC割引で高速代は往復でも5,000円くらい。プリウスはガソリンもあまり減らなくてお財布にやさしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
運転は主人担当。わたしは自称コーディネーター?で、計画、立案、支払いを担当しています。
予約はもちろん、ちょっとした割引券、駐車場の確認など、けっこう細かいところもチェックしておりま~す。
横須賀にはYOKOSUKA軍港めぐりというアメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見ることができるクルージングがあることを知り、以前から行ってみたいと思っていました。
日頃は総武横須賀線を使っているのに、横須賀には1度も行ったことがなかったんですよね~。
平日はどこへ行ってもゆっくり見られるのが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そして駐車場も、平日だと観音崎公園は無料、軍港めぐりでは近くのショッパーズに駐車するのですが、3時間まで無料(休日は2時間)など、お得がいっぱいです。
軍港めぐりは、景色を見る遊覧船とは違う楽しさがあり、ほんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
ご存じ横須賀海軍カレーとヨコスカネイビーバーガーを食べて、記念艦の三笠を見学。それから観音崎灯台に行ってきました。
観音崎灯台は高台にあり、
を停めてから坂道をけっこう登らないと着かないのはちょっと想定外でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
帰りは地元の海ほたるに寄りました。
いつも海ほたるは通り過ぎてしまって、アクアラインが開通したとき以来かな?
少し霞んでいましたが、ここもまた
スポットにいいかも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
追記 ヨコスカネイビーバーガーとは・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
アメリカ海軍から提供された伝統的なレシピに基づいて作られている、横須賀でしか食べることができないハンバーガー。
つなぎを一切使わない、100%ビーフのパテを170g以上のビックサイズで焼き上げている。(横須賀観光マップより抜粋)
フォトアルバムの中に出てくるハンバーガーは、大きく見えますがあれでもクォーターサイズです。
普通のサイズはとても食べきれそうになかったので・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
詳しくはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
http://cocoyoko.net/eat/navyburger.html