ガーデン日記

我が家のガーデン、只今進化中!!

お気に入り

2013年01月25日 | 日記

私はコーヒー派で、1日に4~5杯コーヒーを飲みます。ほとんどがブラックです。
主人は甘党なので、ミルクも砂糖もたっぷりです。
時々カフェオレにしてくれ~!!と言われるのですが、意外と牛乳とコーヒーの黄金比率?が難しい。

ある時ブレンディのスティックカフェオレを買ったら、これは旨いと大絶賛。以来、このスティックカフェオレをいつも買い置きしています。大箱の方がお得です。
甘さも色々なタイプが出ていますが、主人はやっぱりこれがいい!!そうです。私としてはカロリー半分の方にしたいなと思っているのですが。

評判がよかったのでしょう。カフェオレだけではなく、紅茶オレも販売されるようになりました。
お教室のみみさんに教えてもらうまで気がつかなかったのですが、しょうが紅茶もあるそうで、詳しくはブックマークにある「わたしの小さな幸せ日記」をご覧ください。

昨日、いつものカフェオレと一緒に、紅茶オレとしょうが紅茶を買ってみました。
紅茶オレは甘すぎないかなあ?とちょっと心配でしたが、ちょうどよい甘さでとっても美味しかったです。
しょうが紅茶も、しょうがが強すぎずさわやかで、こちらも

いつものコーヒーに変えて、ちょっと甘いtea timeお勧めです。

 

 


ガスファンヒーターその2

2013年01月20日 | 日記

18日の夜に注文したガスファンヒーターが届きました。〓〓
旧型とパワーは同じですが、幅が10cmもコンパクトになりました。〓
この数日、小さい石油ファンヒーターで寒さをしのいでいましたが、パワー不足が身にしみました。
ガス代がちょっと高いですが、この快適さには変えられません。〓


ガスファンヒーター

2013年01月18日 | 日記

今朝、起きたらいきなりガスファンヒーターが壊れていました。
スイッチをいれても全く反応なし・・・・。
昨夜まで何の問題もなかったのに・・・。冷え切った早朝にこれはつらい・・・。

うちはLDKが1部屋でつながっているので、DKにガスファンヒーター、リビングに石油ストーブを置いています。
エアコンは暖まるまで時間がかかるので、ほとんど使っていません。
ガスファンヒーターは、灯油に比べてランニングコストが高いのですが、瞬時に暖かくなる快適さ、匂いもなく、何といっても途中で灯油切れ~!!で寒空の中、灯油を入れにいかなくてもいいのが

ただ、フィルターを掃除しても機内に埃が溜まってしまうのが難点で、それがもとで故障して1度修理に出したことがあります。
今回も修理を検討したのですが、購入したのが平成6年。そろそろ買い替え時ではということで購入することにしました。
当時はガス器具はガス屋さんで買うしか選択肢がなかったのですが、今はホームセンターや電気店、それにでお安く購入できるようになりました。
うちの場合大型機種のため、店頭ではお取り寄せになってしまうのでネットで注文しました。

わたしがよく利用するのは価格comというサイトです。ここで最安値のお店を探すことができます。
ただ、送料や振込手数料、即発送してくれるのか、そしてそのお店が信用できるかなどを総合的に判断します。
今回は最安値のお店とあまり変わらなかったので、Amazonで注文しました。
定価の48%off 送料無料 あさってには届く予定です。

それにしても、昨年のプリンタといい、機械はある日突然壊れますね。家電は1つ壊れると、購入した時期が同じくらいなので次から次へと壊れるといいます。
そろそろ冷蔵庫とビルトインコンロが買い替えかも。

価格comのサイトはこちらです。
http://kakaku.com/



 


 


結婚式番外編

2013年01月04日 | ウエディング

結婚式番外編

一昨日、娘が出来上がったアルバムとビデオ(DVD)を持ってきました。
ビデオは何と6枚。2台のカメラで別角度から撮っているんですよ。贅沢~!!

写真もさすがプロ。同じような写真でもアングルが違うんですね。
特に彼のお母様が力を入れてコーディネートされた会場のお花。
当日はゆっくり見ている余裕がなかったのですが、今見てみるとやっぱり豪華だったんだなあと実感しました

今更ですが、番外編をしてみました。