測ってみたら48㎝位
竹の深ザル
少し前に実家から持ち帰ってありました。
何に使っていたのか?
聞く親はもういなくて
記憶の中を探ると
年末のお餅つきのもち米を浸した水から上げる時につかってたかも。
でももっとも記憶にあるのはプラスチックの大ザルになっていたから定かじゃなくて。
大人数の親戚が集まった時に食器を洗ったらこのザルで水切りしてた時もあったのはあった。。
椎茸を干してた時もあった・・
すべて子どもの時の記憶
きれいなまま実家にあったので
もらい受けて来ました。
先日、この深ザルで
大根の葉を干しました。
軽く干してから料理しました。
この深ザルの他に
木製の餅箱も1つだけもらってきました。
お味噌作りに使おうかなと思っています。
手間をかけることが嫌いじゃない
むしろ好きなのは
やはり祖母や母の手仕事を見てきたからなんだと思います。
伝えていくことは見せていくことなんでしょうね。