ネットでポチッとして届いていた
簡易プールを組み立てました
ワンズの爪で痛むことを考え、
浮き輪のような空気で膨らませるタイプではなく、
厚手のシートタイプにしました。
最初は、「自宅の前で組み立てて・・・」と思っていたのですが、
フェンス等が無いので、リードを外すことができません
いつもお世話になっている室内ドッグランの
使っていないテラスのことが頭に浮かびましたぁ
そこの周りには、フェンスがあるのでリードを外せます。
しかも、日中は日陰なので人間は助かります(笑)
まず、砂やゴミを掃き取り、
水をまいてデッキブラシでゴシゴシゴシ
きれいになった所に、プールを組み立てました。
スタッフさんと一緒に、一時間弱で完成。
給水時間も一時間ほどでした。
サイズは220cm×150cmで、
高さは60cmくらいですが、
クッキーのことを考えて水深は浅めにしました。
初めは警戒していましたが・・・
すぐに慣れて、
自宅のお風呂での水遊び感覚に・・・(笑)
体が小さいクッキーでも、
縁に前脚を掛けることができますね。
コンテナを入れてみましたが、
ちょっと高過ぎでしたね(^^ゞ
次の画像は、
いつものお風呂と同じで、
デジカメを沈めて、
水中からの撮影です
スタッフさんたちが様子を見に来て、
一緒に遊んでくれました
オレオにとっては、浅いですが、
クッキーには、初回としては、ちょうどかな?
今後、様子を見ながら深くしていきたいと思います。
ここで、「沈む おもちゃ」を投~入~
オレオは、すぐに、前脚でチェック
お風呂と同じように、
顔を水につけ始めました
おもちゃを取るまで、
何度も頭を水に突っ込んでいました(゚O゚;)
底に沈むおもちゃを狙うオレオ
お友達のゴールデンもプールに入ったのですが、
水が苦手?らしく、10分ほどで止めてしまいました
クッキーは、30分ほどで寒そう?だったので止めましたが、
オレオは、1時間以上バチャバチャ遊んでいたので、
強制終了となりました(笑)
猛暑の中、元気×元気に遊んだ
オレオとクッキーでした
キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ