先日、
久しぶりに海に行ってきました
(どこの海かは、のちほど・・・)
夕方だったので、
たくさんの人が釣りをしていましたよ
上空は雲が広がっていますが、
西の方には雲の隙間があって、
明るくなっています。
もう少しで夕日が見えるかな???
オレオも上がってみました
万が一に備えて、
リードはしっかりと持っていますよ
釣り人が通るたびに
じっと見ているワンズ
次の画像は、一眼デジカメD810に
魚眼レンズ
「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm F3.5-4.5E ED」を付けて、
「8mm 円周魚眼」で撮影したものです
画像は歪みますが、
周囲の様子がよくわかります
ここから7枚の画像は、
一眼デジカメD850に
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR (24~120mmズーム)
を付けて、撮影したもの(フラッシュなし)です。
ハイ、ここは「蜃気楼」の撮影でよくお世話になる
富山県魚津市の「海の駅しんきろう」でーす
後方に見えるのは「富山湾」です
※ そろそろ「ホタルイカの身投げ」の時季が始まりますね。
今週末がちょうど「新月」なのでチャンスかも!?
たも網やLEDライト、バケツ、長靴などを準備開始です(^^ゞ
【富山湾の『ホタルイカ海上観光船』に乗船の記事:2017年】
普段は、お手軽な
このコンパクトデジカメ(水深13mまでの防水なのです)で
撮影していまーす(^^ゞ
少しずつ
夕日が見えてきましたよ
海面にも
光の道が
上下の雲の隙間から
夕日Maxです
ワンズの視線が
どこを見ているのかわかりませんが、
いい感じになりました(笑)
なので、
少~し大きいサイズです(^^ゞ
ここからは、
コンパクトデジカメで
フラッシュ撮影です
夕日が見えていたのは
数分だけでした
抱っこで下りるオレオ
もちろんクッキーも・・・
結局、30分間ほどモデルをさせられた?
オレオとクッキーでした
キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ