オレオ家は、みんな無事です。
今日の16時10分ごろ
テレビとスマホから 緊急地震速報 が鳴り響き、
しばらくすると 今まで経験したことのない揺れが続いて
物が床に落ちて 部屋中に散乱しました。
急いで オレオとクッキーのフードと水、人用の飲食物をキャンピングカーに積んで
安全な高台に避難しました。
人もワンズも みんな無事で、
テレビやスマホで情報収集しながら 夜まで車内で過ごして、
大津波警報が津波警報に切り替わった時点で
一旦 家に戻って 急いで必要な物資などを積み込んでいます。
とりあえず、今の時点では ここまでです。
ロッキー地方も震度3で緊急地震警報鳴ってました。
2ワンコも私も気が付かなかったですが。。。
避難が出来るキャンピングカーがあるので安心ですね。
余震等で不安で眠れないかと思います。
体調崩されないように。
キャンピングカーには、たまたま年末までにキャンプ用品やワンズの消耗品を補充したり、
バッテリー類を充電したりしていたので、
地震の直後は オレオとクッキーのフードと水、人用の飲食物など最低限のものを積み込んで
すぐに避難することができました。
しばらくの間は、いつでも避難できるようにしながら過ごすことになりそうです。
しばらく生活が大きく変わりそうですが、皆様の安全がなりより。体調を崩されませんように願っております。
家の外回りは まだ暗いため確認できていませんが、
室内は物が落ちただけで 被害はありませんでした。
車には、ワンズと人用の飲食物や避難時に必要と思われる物を積んであり、
いつでも避難できるようにしました。
また、ワンズにもストレスがたまらないように、
いつもどおりドッグランで遊ばせたいと思っています。
ワンコ連れでの避難生活は大変やから
キャンピングカーがあって正解でしたね。
ずっと余震が続いてますからお身体気を付けてください。
心配していました
皆さんご無事でなによりでした
オレオ&クッキーちゃんも怖かったでしょうね
余震も続いているようですし…
まだしばらくいろいろ大変でしょう
くれぐれもお気をつけて
キャンピングカーは、もともと「オレオとクッキーと一緒におでかけ」が主な目的で、
「万が一の災害時にもワンズとの非難にも有効」だと思って買いましたが、
まさか本当に起きるとは・・・。
しばらくの間、要警戒の生活が続きます。
奥能登ほどではありませんが、今まで経験したことのない地震の揺れで、
ワンズも人も驚いていました。
幸い、オレオ家も近くのワン友さんたちも みんな無事でした。
現在は、すぐに避難できるように準備した状態で、家で過ごしています。
震度の大きさに、心配いしおりました。
余震も頻繁にあるようなので、くれぐれもお気を付けて下さい。
落ち着くまで不安な日々が続きますが
お疲れが出ませんように。
ワンコ達のストレスも心配ですね。
地震の時、真っ先にオレオさん家は大丈夫かと心配しました。
うちはオレオさん家を参考にして、オレオさん地方にバンコンで遠征しております。
まだまだ余震が続いているみたいなので、お気をつけて。
体調崩されませんように。