goo blog サービス終了のお知らせ 

風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

沖縄ラストキャンプ&カヤック

2019年09月30日 | カヤック
おそらく沖縄ではラストとなるキャンプ&カヤックをいつものキタナシロでしてきた。最後の記念にとフリーのカメラマンに家族写真の撮影を依頼して、いい写真も撮ってもらった。


台風18号がはるか南洋上で発生した頃、到着しタープを設営。


9月末ながら真夏のような蒸し暑さだ。


大潮で干潮時であったため、家族キャンプ写真だけかと考えていたが、カメラマンさんが潮が満ちるまで待ってくれるというので、クロンダイクの出艇準備をした。

以下、撮ってもらった写真



写真を撮るのは慣れているが、撮られるのには慣れていない。






逆光であったがさすがプロ!夕暮れ時まで三度足を運んでくれて、マジックアワーでの撮影もあった。


以上、プロカメラマン撮影。合計で120枚を超える写真を撮ってもらった。


撮影後は、冷凍庫の中にあった肉でバーベキュー。ここでよくお会いするベテランのおじいさんキャンパーと挨拶を交わした。暗い中調理していると、ランタンを貸してくださった。どうかお元気でこれからもキャンプを楽しんでください!

テントも持っていたが、家族は家に帰して一人で車中泊。ホーボージュンさんがステーションワゴンで車中泊している人をツイッターで探していたので応募しようかな?



チーズが見当たらず、ちょっと物足りなかった。。


一人朝食を済ませ、のんびり片付けようと思っていたが、家族がすぐ来るというので、水深のあるうちにクロンダイクで一漕ぎした。














帰投時、浅い岩礁ゾーンを進んでしまい、衝撃とともにガガガッとイヤな音とがハルから聞こえた。


小さい擦り傷が。浸水も少々あったが、なんとか修理出来る範囲で良かった。

昼前にクロンダイクをカートップにし、タープなどを撤収していると南東から黒い雲が。急いでタープを車に放り込むと同時に突風と土砂降りの雨が降り出した。観天望気は常に必要だ。最後のキャンプを祝福してくれたのかな?

何はともあれ無事沖縄でのアウトドア生活は二度目の区切りを迎えた。後日この沖縄生活をまとめてみたい。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コー)
2019-10-12 06:58:33
沖縄では一緒に漕ぐことができなく残念でした。
カヌー体験では貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
また、どこかでお会い出来ることを楽しみにしてます(できれば水上で😁)。
返信する
Unknown (n_nissing)
2019-10-12 08:39:44
コーさんありがとうございます。
水があるところならどこでも漕げるので、息の長い趣味としてカヤックはオススメです!またお会いしましょう!
返信する
Unknown (MASA)
2019-10-23 20:11:24
沖縄キャンプラストとは、転勤でしょうか。
よくお会いする方の200Aランタン、ビンテージっぽいっすね。
返信する
Unknown (n_nissing)
2019-10-23 20:21:19
MASAさんありがとうございます。
引っ越しました。前より彩湖に近くなったかな?落ち着いたら連絡します。
すみません、写真のランタンはガチャガチャのミニチュアでお借りしたのはLEDの最新ものです(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。