風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

森と水と光の島へin屋久島(9/11~16)その3

2011年09月17日 | ヤマ
縄文杉はまだ見えてこない。。


コケの雫は太陽の陽を浴びると宝石のように輝く。


ロープを使って登るところも。


見所が多すぎてなかなか前に進めない。


去年だかに折れてしまった翁杉。前日のツアーまでは普通に立っていたのが翌日来るとバッタリ倒れていたそうだ。


もうすぐウィルソン株。




光の筋が差し込む。


ウィルソン株に到着。


中はっけっこう広く水も流れていた。


お約束のショット。おまけのちびハートも。

ここでツアーの女性1人が体力的に厳しいということで縄文杉アタックをあきらめ待機することに。
非情なようだが、途中で動けなくなり陽が暮れることを避けるには仕方ないのだろう。


ここから2,3回きつい傾斜を上り下り。


縄文杉コースはけしてなめてかかってはいけない。

その4へ続く。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。