
この約一ヶ月は公私共に多忙を極め、ブログも放置状態だった。ようやく一段落ついたところで今日は久々の休日らしい休日。ポカポカ陽気に誘われて新たなご近所となった柳瀬川周辺を散策してきた。

第一水鳥発見!

ほどなく下流へ歩くとカワセミ君も。

カメラに触るのも久々だ。勘を思い出しながらシャッターを切る。

川沿いは梅が満開。桜並木もあって月末が楽しみだ。

いい散歩道がご近所にあってよかった。

発見!誇らしげに獲物をくわえていた。

モズ♀も見られた。

鳥好きにとってはパラダイスのような所だ。

気温は17℃まで上がり暖かさを通り越して暑いくらいだった。
春はもうすぐそこまで近づいている。

第一水鳥発見!

ほどなく下流へ歩くとカワセミ君も。

カメラに触るのも久々だ。勘を思い出しながらシャッターを切る。

川沿いは梅が満開。桜並木もあって月末が楽しみだ。

いい散歩道がご近所にあってよかった。

発見!誇らしげに獲物をくわえていた。

モズ♀も見られた。

鳥好きにとってはパラダイスのような所だ。

気温は17℃まで上がり暖かさを通り越して暑いくらいだった。
春はもうすぐそこまで近づいている。
柳瀬川をフォールディングカヤックで下ってみたいと思っているのですが、こちらのサイトやほかの写真でみると結構浅くみえるのですが、大丈夫でしょうか?
「カヌーどうでしょう?」では大和田運動場から志木市役所までのコースでしたがもう少し上流からスタートできる地点はありますか?
教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。
柳瀬川をフォールディングカヤックでということですが、私も最近、柳瀬川を訪れたばかりなので全部を見たわけではありません。でも先日川沿いを歩いた感触からすると「カヌーどうでしょう」に出ていた場所あたりからがおそらくベストでしょう。それより上流になると漕げる場所も所々あるかも知れませんが、全般に水深は浅めで砂防用のコンクリートブロックやら堰やらがあちこちに設けられていたと思います。
一度徒歩か自転車等で下見するとよいと思います。意外と流れが早かったり釣り人もいたりするので気をつけてくださいね。
東京なんですがちょっと遠いのでなかなか下見にはいけないのですが、今度ダメモトでいってみようかなと思います。花見にはもう遅いですが・・・
楽しんでくださいね。