風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

釣りデビューin羽地内海

2008年10月24日 | カヤック
久々のカヤック行。本日のフィールドは、前回に続いて北部の羽地内海。職場の同僚が手漕ぎボートでキス釣りをするというので私も便乗してきた。

羽地内海入り口の橋の下でK1を組み立てたが、久々で手間取り、1時間近くもかかってしまった。。干潟を引っ張りながら出発。

これが羽地内海。内海だけに波はほとんどなく、島が点在。珊瑚岩もなくてスキンカヤックには持って来いのフィールドだ。

屋我地ビーチから出発した同僚たちと合流。釣竿を一本借りて釣りデビュー。

ビギナーズラックか!?いきなり大物獲ったどー!

しかし当たりは最初だけ。時間が経つにつれすっかりお疲れモードに。。

結局キスは一匹も釣れずじまい。
このままキャンプするつもりで準備もしていたが、夕方から北風がかなり強く吹いて断念。

帰りに立ち寄った嵐山展望台から羽地内海を一望。もやついてすっきりしない。

帰りはお約束どおり雨も降り出した。

初のカヤック釣りであったが、じっとして動かないカヤックもたまにはいいもんだ。でも釣れなくなるとじっとしてるのがきついなあ。

今日の教訓
ゴカイを気持ち悪がっては釣りはできません!でもやっぱり気持ち悪い~!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。