大井川水系はダム湖がいくつかあり、カヤックを漕ぐことができる場所を昨年からリサーチしていた。
美しい茶畑ではこの時期が収穫時のようだ。軽トラの底力を見た。
相変わらず一泊の荷物にしては多すぎる。
ここでの難点は駐車場から河原までの高低差と距離。河原まで荷物を担いで階段と砂利道を2往復し、カフナを組み立てた。カフナではこれまでで最大の大荷物となり、デッキ上にも防水バッグを取り付けた。
先日の大雨の影響か、以前漕いだ時よりも流れがかなり速い。勢い余って上から覆い被さる枝を避け切れなかった。
ふと前方を見るとパックラフトのご家族が出艇中。簡単に膨らませて水に浮かぶことができるのは羨ましい限りだ。
水流の速いポイントを抜けると穏やかな川面になった。
地元の方だろうか?カナディアンカヌーの方も。静水に浮かぶシルエットは優雅だ。
雲一つない晴天にノスリかミサゴか。
岩に根を張る自然の逞しさ。
鳥のさえずりと新緑、そしてエメラルドグリーンの水面に癒される。
今回は新緑と蛇行した風景が美しい笹間川を選択し、川岸でキャンプをしてきた。
美しい茶畑ではこの時期が収穫時のようだ。軽トラの底力を見た。
相変わらず一泊の荷物にしては多すぎる。
ここでの難点は駐車場から河原までの高低差と距離。河原まで荷物を担いで階段と砂利道を2往復し、カフナを組み立てた。カフナではこれまでで最大の大荷物となり、デッキ上にも防水バッグを取り付けた。
先日の大雨の影響か、以前漕いだ時よりも流れがかなり速い。勢い余って上から覆い被さる枝を避け切れなかった。
ふと前方を見るとパックラフトのご家族が出艇中。簡単に膨らませて水に浮かぶことができるのは羨ましい限りだ。
水流の速いポイントを抜けると穏やかな川面になった。
今年は見逃したと思っていた藤の花が所々で見事に満開。
新緑に紫色が映える。
いい香りが漂う。
地元の方だろうか?カナディアンカヌーの方も。静水に浮かぶシルエットは優雅だ。
雲一つない晴天にノスリかミサゴか。
名も知らない滝。
岩に根を張る自然の逞しさ。
鳥のさえずりと新緑、そしてエメラルドグリーンの水面に癒される。
まだまだ続く。。