風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

チャイルドトレーラーin瀬長

2018年12月15日 | 自転車
久しぶりの自転車ネタはチャイルドトレーラーを引っ張ってのサイクリング。時折冷たい風の吹く中、瀬長島周辺を回ってきた。


車でランチを買い出しして瀬長島に到着後、トレーラーと自転車をセッティング。まずは子供を車に乗せたまま準備するのがポイントだ。


タイヤの空気圧をチェックするとやや少ないので自転車に備え付けてある空気入れで入れようと自転車に目を移すと、あるはずの空気入れが無い。「やられた!」どうやら自宅の駐輪場で盗まれたようだ。ネジでフレームに固定するタイプであったが、うかつだった。。

とりあえず今の空気圧で走れなくはなさそうなので、子供をトレーラーに乗せて出発しようとすると、ちょうど大型観光バスから降りたった中国系観光客の人だかりが周りに十数人。ガイドらしい方からも「かわいいですねぇ。」と言われ、思わぬ臨時撮影会となった。


出発後、瀬長島を回るとこちらもウミカジテラスの観光客の視線を浴びた。自転車でワンちゃんと散歩のおじさんも。


当初は豊崎の美らさんビーチまで行くつもりだったが、重い二人乗りトレーラーを引っ張ってバイパスの長い坂を上るのはキツそうなので早々にあきらめ、近場のしおさい公園へ目的地を変更した。


ここには遊具もあって海も眺めながらのんびりするにはもってこいだ。


たっぷり遊んだ後、ランチを食べていると、地元のジョガーのおじさんから声をかけられた。チャイルドトレーラーを引っ張っているとよく声をかけられる。帰りもマリオカート集団からすれ違いざまに親指を立てられた。


北風は冷たいが、日差しは強い。冬型の緩んだ沖縄はお出かけ日和だ。


かぼちゃの馬車の中で爆睡中のお姫様が二人。二人乗りできるのももうあと少しかな?

帰りは途中で空気入れを購入。盗難には十分注意しよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。