風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

トラフズクキャンプ訪問in多摩川

2011年03月01日 | 野鳥
先日、TVでも取り上げられた多摩川のトラフズク一家のキャンプを訪ねてきた。


冷たい小雨の降る中、自宅から約20kmの距離を自転車で移動し約1時間半後に現場に到着。場所は多摩川河口から12~3kmの東京側の河川敷。


TVではすでにかなりの人だかりができていたが、今日は天候も優れないせいか先着のおじさん一人だけ。


おじさんの話では最多で6羽がいたそうだが1羽がカラスか猫にやられて現在は3~4羽がいるそうだ。今日は3羽だけ。
数日前までの暖かさでもうすでに北国へ帰ってしまったのでは?という不安もあったが、まだ残っていてくれただけでもラッキーだ。


夜行性で昼間は目をつぶってほとんど動かない。後で気づいたが枝にはほぼ片足だけで止まっている。


何かアクションはないかなあ?と思っているとカラスが鳴きながら近くを飛んだ時に1羽がキュウ~っと細くなった。おお!これが例の擬態というやつか!


毛繕いをしたり、


かいかいをしたり。とにかく何でもいいから動くだけでうれしい。


やっと目を開けてくれた。


1時間近くも眺めていたら体が芯から冷えて退散。。

今年は雪も多く明日からまたシバレそうだ。もうしばらくはいてくれるかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。