![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/1ecf987250f2deeee66334acc8befc5c.jpg)
夏休み直前にファミリーキャンプをしてきた。場所はキャンプとしては初めて訪れた城峯公園キャンプ場。学生時代に部活の遠征がてら父親から譲り受けたカローラで1人ぶらっと立ち寄った記憶があり、いつかまた来たいと思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/85da4e1ad2ca9e0a4767a3367fe3c308.jpg?1690081403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/100f9dc08e08d10198f64b4d07b304bb.jpg?1690081403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/30d91f059763bcc4de80ee7a45f921c2.jpg?1690081406)
朝は4時頃にヒグラシの鳴き声で起こされた。そこから1時間ほどでバトンタッチするかのように、ミンミンゼミに切り替わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/9613da874486691957637a5338460ef7.jpg?1690081406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/16abad8bc3f63795587ba7ae602d6c09.jpg?1690081407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/85da4e1ad2ca9e0a4767a3367fe3c308.jpg?1690081403)
車内は人以外のスペースはキャンプ道具+子供のぬいぐるみで満載。カフナとクロンダイクはルーフラックに載せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/100f9dc08e08d10198f64b4d07b304bb.jpg?1690081403)
関越自動車道の渋滞を3時間ほどかけて北上し、チェックイン時刻ちょうどに神流湖に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/55afb57e9351eacb33983e440c742985.jpg?1690081403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/55afb57e9351eacb33983e440c742985.jpg?1690081403)
下久保ダムを通過して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/65bd0c55667a2313c1fc745b2dce1df4.jpg?1690081404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/65bd0c55667a2313c1fc745b2dce1df4.jpg?1690081404)
キャンプ場到着。
車を横付けできないテントサイトで、荷物の搬入に階段を何往復したかわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/79868bacf56c1d5f280f9e8068628df8.jpg?1690081404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/79868bacf56c1d5f280f9e8068628df8.jpg?1690081404)
展望台から神流湖を臨む。
標高は500mほどあるそうで、気温は麓より低いが、この日を深め三日間とも風が無く、日中は暑さとの戦いとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/ad80460b8c919a529f44320c1534b884.jpg?1690081404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/ad80460b8c919a529f44320c1534b884.jpg?1690081404)
カッコいいシェルターGも我が家にかかればこのとおり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/21199e646071bbec8a0e1b0541955d7d.jpg?1690081405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/21199e646071bbec8a0e1b0541955d7d.jpg?1690081405)
夕飯を早めに済ませてから、花火を指定された広場でやった。
蚊はそれほど多くないが、テント内に虫が入るたびに大騒ぎとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/30d91f059763bcc4de80ee7a45f921c2.jpg?1690081406)
朝は4時頃にヒグラシの鳴き声で起こされた。そこから1時間ほどでバトンタッチするかのように、ミンミンゼミに切り替わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/9613da874486691957637a5338460ef7.jpg?1690081406)
夜中にテント内に侵入した罪で逮捕されたのは、体調10cm以上あるミヤマカミキリムシ容疑者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/16abad8bc3f63795587ba7ae602d6c09.jpg?1690081407)
朝食はそこそこに、7時頃に観光ボート乗り場へ到着。
これからカヤックの組み立てだ。
続く。