![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/7ff32882cd31f7490f872e0c35bb3f9d.jpg)
午後は寒冷前線が通過し、寒気が降りてくる予想。穏やかに晴れた日中をうまく利用し荒川本流を漕いできた。
彩湖は何度か漕いでいるが、荒川本流を漕ぐのは初めて。
ネットで出艇場所を探すと志木市の秋ヶ瀬運動公園あたりにありそうだ。
詳しい場所はわからないが、まあ、行ってみればわかるだろうとのんびり昼ごろに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/8b7cf3e278a38eaa2147970c8786caa7.jpg)
ミーハーにもまずはアザラシのあらちゃんに会いに秋ケ瀬取水堰へ寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/9d1cce745a82c9e1da52fd017669daa8.jpg)
十数人の見物客がいたが、堰の放流をして以来、現れなくなったそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/2333616af7fa5b7270646083b0f6bfe3.jpg)
ちょうど水上バイクを牽引した車が帰るところに出くわし、求めていた出艇場所はすぐわかった。エレキを積んだ釣りボートもここから出るようだ。
泥でぬかるんでいるところもあったが、順調に組み立て完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/19686697169690b61efc84e6c94ccc56.jpg)
風も弱く流れも穏やか。行き先は決めてないが、行けるところまで行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/cc92820450f75b674f77ca5587a9abc1.jpg)
薄い高積雲を飛行機が通過し引っかいたような跡が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/99c865e3b1975aeb7a6d13f13d22de47.jpg)
ところどころ釣り人がいるので注意しながら漕ぎ進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/60b8439a889fc10f14ddf24060cd23b1.jpg)
両岸はほとんどがゴルフ場となっている。専用の渡し舟も頻繁に往来していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/caffb730fd6a24a8f805aed0cefd4b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/86b07139179d777a7af899db1c4f66c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/695bfae9ee6f3705a3395d67327fe46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/38594f76c25a4081586bb685dcad8a0c.jpg)
ヒコーキが急降下!?これはRCプレーンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/f30b1940a5d3460942fcb26dd9133356.jpg)
こちらはホンモノ。入間基地の航空祭が近いから編隊飛行の訓練だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/670139093788fbec7295fb8369263cf3.jpg)
これは彩雲?ではなく傘雲かな?
その2へ続く。
彩湖は何度か漕いでいるが、荒川本流を漕ぐのは初めて。
ネットで出艇場所を探すと志木市の秋ヶ瀬運動公園あたりにありそうだ。
詳しい場所はわからないが、まあ、行ってみればわかるだろうとのんびり昼ごろに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/8b7cf3e278a38eaa2147970c8786caa7.jpg)
ミーハーにもまずはアザラシのあらちゃんに会いに秋ケ瀬取水堰へ寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/9d1cce745a82c9e1da52fd017669daa8.jpg)
十数人の見物客がいたが、堰の放流をして以来、現れなくなったそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/2333616af7fa5b7270646083b0f6bfe3.jpg)
ちょうど水上バイクを牽引した車が帰るところに出くわし、求めていた出艇場所はすぐわかった。エレキを積んだ釣りボートもここから出るようだ。
泥でぬかるんでいるところもあったが、順調に組み立て完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/19686697169690b61efc84e6c94ccc56.jpg)
風も弱く流れも穏やか。行き先は決めてないが、行けるところまで行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/cc92820450f75b674f77ca5587a9abc1.jpg)
薄い高積雲を飛行機が通過し引っかいたような跡が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/99c865e3b1975aeb7a6d13f13d22de47.jpg)
ところどころ釣り人がいるので注意しながら漕ぎ進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/60b8439a889fc10f14ddf24060cd23b1.jpg)
両岸はほとんどがゴルフ場となっている。専用の渡し舟も頻繁に往来していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/caffb730fd6a24a8f805aed0cefd4b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/86b07139179d777a7af899db1c4f66c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/695bfae9ee6f3705a3395d67327fe46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/38594f76c25a4081586bb685dcad8a0c.jpg)
ヒコーキが急降下!?これはRCプレーンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/f30b1940a5d3460942fcb26dd9133356.jpg)
こちらはホンモノ。入間基地の航空祭が近いから編隊飛行の訓練だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/670139093788fbec7295fb8369263cf3.jpg)
これは彩雲?ではなく傘雲かな?
その2へ続く。