goo blog サービス終了のお知らせ 

風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

紅葉カヤッキングin玉淀その2

2014年11月05日 | カヤック
中半は上流でワンデイキャンプをしてきた。






この浮遊感。誰か上から撮ってくれないかな?


いつも漕いでいる荒川下流とは違い、短い距離で変化があって楽しめる。


ゴリラ岩、に見えないだろうか。。


上流はかなり浅くなっていてUターン。手前の白い河原へ上陸することに。


砂浜はかなりフカフカして足が沈み込む。


日陰でムササビタープは必要ないかな、とチェアーを置いて座った。
すると背中に風が冷たく吹き付けてきたため、風よけモードでタープを張った。


張り終わると風向きが逆転し向かい風に。。晴れた昼時は風が変わりやすいようだ。
軽くランチをしたのち周辺を散策。


風が止むと鏡のような水面に紅葉が写って美しい。


巨大な樹が手を伸ばして乗り出しているよう。


風で飛んできた羽毛付の種子。


静かな時間が過ぎる。

その3へ続く。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。