![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/2d5e5dc828a6bd858cfffb4b87658ae4.jpg)
関宿で開催された空まつりを見に行ってきた。
当初は11月4日に予定されていたが、10月の大雨で江戸川河川敷の滑走路が水浸しになったため、この日まで順延となっていた。
小型オートジャイロや大型ラジコン機による飛行展示の後、アクロバットグライダーチームのRED FOXによるダイナミックな演技が披露された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/feefe29fa4f6f95823f69aae250500fa.jpg)
セスナ機に牽引されて飛び立つ。トンビ?(画面左隅)とニアミスした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5a/6771299a053a7495b579709013e5813f.jpg)
完璧な空。上空は風が弱く最高のコンディションだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/9234b7f8f220127ca8aaf962625ece1f.jpg)
上空1500mで演技開始。スモークが弧を描く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/f6274218e10d97eafbcdb28a9c8b3ec1.jpg)
グライダーとは思えない巧みな旋回技術だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/fef4b8c099c33940b9951fa9cd2b9713.jpg)
スピン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/d87f5e3f94a43603bbdf40d9026e55e8.jpg)
約5分間のフライトだったが、見ごたえは十分だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/5f145283a9b390fc88d3885f341e7b6b.jpg)
パイロットの梶氏は世界でも活躍されているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/f56081118a25028777daf359b731c75a.jpg)
こちらは地元のチームによるフライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/980618203319e3607e8340f1da4d9eed.jpg)
機体に描かれているのはコウノトリだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/52224dbeacc3a239495ba38188ac9224.jpg)
見事なフライト。なんとパイロットの御歳は80歳だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/371d5d7151e546284cccefafb5e75c2a.jpg)
機体の展示も。チームの方が丁寧に説明してくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/336dc0c397cddd55883ad01e36ffc433.jpg)
今回、フライトを期待していたオープンスカイのメーヴェ。残念ながら前日のリハーサルで一部不具合が発生し、本日の飛行は中止だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/b2894892e74900f3a2ada0fafa8de905.jpg)
大型ラジコン機が勢ぞろい。見事なアクロバットを披露してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/1f35c94137c6e6708e1b3be36e515849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/945973d81631d9f9c5eec9ef0a291566.jpg)
天候に恵まれ、会場は多くの家族連れで賑わった。
当初は11月4日に予定されていたが、10月の大雨で江戸川河川敷の滑走路が水浸しになったため、この日まで順延となっていた。
小型オートジャイロや大型ラジコン機による飛行展示の後、アクロバットグライダーチームのRED FOXによるダイナミックな演技が披露された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/feefe29fa4f6f95823f69aae250500fa.jpg)
セスナ機に牽引されて飛び立つ。トンビ?(画面左隅)とニアミスした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5a/6771299a053a7495b579709013e5813f.jpg)
完璧な空。上空は風が弱く最高のコンディションだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/9234b7f8f220127ca8aaf962625ece1f.jpg)
上空1500mで演技開始。スモークが弧を描く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/f6274218e10d97eafbcdb28a9c8b3ec1.jpg)
グライダーとは思えない巧みな旋回技術だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/fef4b8c099c33940b9951fa9cd2b9713.jpg)
スピン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/d87f5e3f94a43603bbdf40d9026e55e8.jpg)
約5分間のフライトだったが、見ごたえは十分だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/5f145283a9b390fc88d3885f341e7b6b.jpg)
パイロットの梶氏は世界でも活躍されているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/f56081118a25028777daf359b731c75a.jpg)
こちらは地元のチームによるフライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/980618203319e3607e8340f1da4d9eed.jpg)
機体に描かれているのはコウノトリだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/52224dbeacc3a239495ba38188ac9224.jpg)
見事なフライト。なんとパイロットの御歳は80歳だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/371d5d7151e546284cccefafb5e75c2a.jpg)
機体の展示も。チームの方が丁寧に説明してくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/336dc0c397cddd55883ad01e36ffc433.jpg)
今回、フライトを期待していたオープンスカイのメーヴェ。残念ながら前日のリハーサルで一部不具合が発生し、本日の飛行は中止だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/b2894892e74900f3a2ada0fafa8de905.jpg)
大型ラジコン機が勢ぞろい。見事なアクロバットを披露してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/1f35c94137c6e6708e1b3be36e515849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/945973d81631d9f9c5eec9ef0a291566.jpg)
天候に恵まれ、会場は多くの家族連れで賑わった。