















4歳の孫がダンスを 習っているらしい

最近 もう一方の家の5歳の孫も
ダンスを 習いだしたようで

大昔私も 子供の頃 貧しかったと思うけど
バレーも習って 舞踊も習っていた
これって 反対の動きって 感じだし 無理だと思うけど
結構すぐに 両方 何故か 辞めてた
月謝が大変だったのかな って
実際は 何で辞めたのか 覚えてない

どちらも 舞台で披露した様な 昔は写真もあったけど
踊りと言えば 普通に 昔からあるのが
バレー 舞踊 他に 盆踊りとかだけど


子供の頃 チャールストン ドドンパ
思春期に入って 覚えているのは モンキーダンス ツイスト

チャールストンも 何の歌だったか 調べるとあったよ
≪5匹の子豚とチャールストン≫ 森山加代子

ドドンパ!って あったし ≪東京ドドンパ娘≫ 渡辺マリ
この題名の映画も 観た様な気が
早速ネット調べ 1961年 上映時間64分 だって みじか


その前か後か ツイストも 流行った
≪ジェニジェニ≫ の鈴木やすしも ツイストだったんじゃないかな

大昔 高校に入る頃 流行っていた モンキーダンス(ゴーゴーダンス)
どうだったっけ と こっそりやってみた 大爆笑

現代には ブレークダンスとか ヒップホップとか
もっと いろいろあるみたいだけど 全然わからない

今は ちっちゃな子供達でも
習い事の選択肢の中に ダンスがあるなんて

リズム感とか 昔とは全然違うんだろね
ダンスって なんかとっても 楽しく成るしね

高揚するしねぇ~



