













また 施設で暴行疑い 何回も言ってきたけど…
元介護員としては 黙っていられない
お年寄り相手に 本気で腹をたてては 介護員失格

確かに おとし寄りの中には 頑固で平気で 怒鳴りまくる人もいる
失敗も 沢山するし
訳のわからない事を 口走るし
訳わからないままに 手を出してくる人も 沢山いる
そうした人は 精神疾患がある人で それなりの寄り添い方がある訳で
人手不足とはいえ 誰でもかれでも 雇用するのは如何なものか

って 言っても
実際に 勤務しないとわからない訳で
やはり 一番の理由は 夜勤が一人 と云う現実が 起こさせる大きな原因の一つ

その上に 介護員の給料が安い事や
国で給料の値上げをしても 施設自体の補てんに充ててしまうとか
施設自体が 営業するに 厳しい現実があってか どうか
従業員を 十分に使えずに 無理を課しているのか どうか
認知症にしても 精神疾患を持つ人もいっぱい

みな病気なのだから 施設の介護を必要としている訳だから
これが結構大変な仕事だし 出来る 出来ないか どうか
介護員は 自分で自分の対応能力を 見極めないといけない
上司は 良く人を見て 早めの対応をしないと 事件をおこしてしまう

利用者の悲哀は 無くならない
凄く良い施設も いっぱいあるけど
いろいろ 劣悪な施設もある事を 知っているだけに
施設には絶対 入りたくない
でも 認知症になってしまえば 仕方ない

