カープ ジャイアンツ
一昨日から 2連敗 冴えん
ピッチャーが どうにも 上手くいかん
打たれる
素人では 何でか 解らんけど
解説を聞いても 結果 調子が悪いとしか 言い様が無い
これが そんな時に限って 打てない
最後の最後9回裏に 誠也がソロホームランで 一矢報いた
ジョンソンは 又 勝てなかった 今後に期待したい
今日は 何とか勝ちに いってもらいたい
ガンバレ
カープ ジャイアンツ
一昨日から 2連敗 冴えん
ピッチャーが どうにも 上手くいかん
打たれる
素人では 何でか 解らんけど
解説を聞いても 結果 調子が悪いとしか 言い様が無い
これが そんな時に限って 打てない
最後の最後9回裏に 誠也がソロホームランで 一矢報いた
ジョンソンは 又 勝てなかった 今後に期待したい
今日は 何とか勝ちに いってもらいたい
ガンバレ
子供の頃の想い出って いろいろあるけど
小学校の頃の遊びを 思い出してみる
嬉しかったのは 夏休みの川遊び
水泳区域の解禁 静岡県周智郡森町の 太田川と云う川の ここからここまで みたいな
低学年の頃? それは確かだけど 買ってもらった水着を覚えている
黄色くて なんか黒い柄は あったけどドットだったか どうか?
胸からお腹まで ゴムシャーリングで スカート部分はひらひら
くびの後ろで 紐で結ぶやつ
手拭の両端を二人で持って ≪1・2・3で≫ メダカをすくったり
石を積んで 川の端の方を 堰止めて 小さな池を作ったり
友達と ≪せいの!≫ で 潜って座り
何処まで 我慢できるか!とか
泳ぎは 潜ったままの犬かき 水は恐くないけど
その頃から 少しも進歩が無くて 未だに まともに泳げない
叔母の家に 泊まりに行くと そこの川は 底に岩が連なっている
きれいな川で 岩を覆った海苔の様な 苔の様なもので よく滑って面白かった
片方の面に大きな岩があって勇気を出して そこから 飛びこむ遊びやら
岩を滑りながら 下って行き 遠くまで行って戻ったり
いつの頃も 夏休みは 最高だった