新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

オリンピック昨日・今日

2021-07-28 12:00:38 | スポーツ

 

 

    

 

 

ソフトボール 金メダル獲得 

やはり上野も 後藤も 投手陣は 本当によく踏ん張った 

 

それと一緒に 忘れちゃならない

内野手・外野手の 完璧な守り 

 

印象深かったのは サード山本が弾いたボールを 

ショートの渥美が ダイレクトで取って すぐさま2塁に送って 2アウトにした場面

ネットでは ≪神ゲッツー≫ だと載せていた 

 

逆に大坂なおみが 負けた事は とても残念だった 

見ていたけれど 絶対的に いつもとは なんか違っていた 

 

やはり好調・不調と云うものが あるんだなぁ~ 

卓球と共にテニスも ドキドキ感・ハラハラ感は1番だと思う 

 

1球1点の勝負が早いから

息つく暇が無いほどで 見ていて恐くなる訳よ 

 

水泳も バドミントンも 柔道も どれも緩い試合は無い

どれもタフで 見ていて つい大きな声が出る 

 

全然 知らんかったけど サーフィンも 見て 凄いね 

あんな凄い波に 乗って立つなんて 見ていて美しいわぁ~ 

 

今日は侍ジャパンと侍ブルーの試合がある

どちらにも 頑張ってもらいたい

ガンバレ にっぽん 

 

 

    

 


Netflix & Amazon prime

2021-07-28 07:07:33 | 映画とドラマ

 

 

    

 

Netflixで 個人的に面白かったもの

今でも印象的で 心に留まっている 映画とドラマ

 

これも 全部 前にも載せたものを  今一度

 

 ≪空母いぶき≫ 

日本映画 2019年公開 監督 若松節朗 原作 かわぐちかいじ

西島秀俊主演 佐々木内蔵助 玉木宏 本田翼 他にも 中井貴一や佐藤浩一等ベテランも 

 

 

 ≪ 国籍不明の軍事勢力から攻撃を受ける中 それぞれの立場で国民の命と平和を守るため

奔走する者たちの姿を描く ≫ 

 

 

最高だった でも ネット調べは 2.7 って  なんでぇ~ って感じ

やっぱ 人それぞれなんだ 

緊張感抜群だったし 現実味があって 恐い感じも 。。。

if  こんな事に成ったら 。。。

☆☆☆☆☆

 

 

これも 前に載せたけど これも忘れられない

≪彼女がその名を知らない鳥たち≫ 

日本映画 2017年公開 白石和彌監督  蒼井優、阿部サダヲの 豪華W主演

 

 ≪ ゆがんだ愛が描かれていて

疲労感を覚えるほどの余韻が残る作品 ≫ 

 

蒼優と阿部サダヲ 両名の名演技が凄い 蒼井優のくずっぷりが見事

最後 エンドロールに 

蒼井優が 阿部サダヲの役名を ≪ ジンジ○○○ ○○○ ≫  と つぶやいて 何故か泣ける 

☆☆☆☆☆

 

≪コインロッカーの女≫ 

これも忘れられない

韓国映画 2016年公開 監督・脚本 ハン・ジュニ

キム・ヘス キム・ゴウン 女性2人W主演   パク・ボゴム他

 

 ≪ 韓国・仁川の暗黒街で 生きる女たちの愛憎を 描いたサスペンスドラマ

生まれた直後に 地下鉄のコインロッカーに 捨てられた女の子の赤ん坊

イリョンと名づけられた彼女は 仁川のチャイナタウンで

闇貸金業を営む「母さん」に育てられる ≫ 

 

これは サスペンスって云うか 衝撃的で 。。。 哀しいと恐いが重なって  

とにかくキム・ヘスが 上手くて上手くて  キム・ゴウンも上手かった

☆☆☆☆☆

 

≪コール≫とか≪ドアロック≫みたいなスリラーサスペンスも 。。。

恐かったけど印象深い 

 

ドラマは やっぱ韓国ばかり見てる  

≪シグナル≫ ≪ボイス≫ ≪愛の不時着≫ はじめ ≪梨泰院クラス≫ ≪愛の迷宮トンネル≫ 

 ≪アイテム≫ ≪アビス≫ ≪君の声が聞こえる≫ ≪ヴィンチェンツォ≫ 

まだまだあった筈だけど。。。 ≪秘密の森Ⅰ・Ⅱ≫とか  みな面白かった 

 

 

映画も ドラマも バラエティも どれも大好きだけど 。。。 

それでも リアルなスポーツには 勝てないと 個人的には思っている 

 

オリンピックは やっぱり素晴らしい  

コロナには十分気を付けて応援しよう って  

ガンバレ にっぽん 

 

 

    


3姫は元気

2021-07-28 05:53:55 | さくら猫のクロちゃん

 

 

       

 

昨日未明の駅組み

たまには 下道を行ってみようと 階段辺りで待って居る筈

誰? 

ストロボを焚いてみたらわかる

動かず 小さく鳴いたけど ついても来ないし この細面の顔は きっとアーニーだ 

クロちゃんと 似てるようで どこか違う

階段へ登って行っても ついてこない感じが違う やっぱアーニーだ 

後から上がって来たけど 遠目に見てる 

階段で 落ち着いて ちょこん 可愛いな 

どうも 何かを 気にしてる きっと誰かの気配かも 

おやつを 置くと そろり~  そろり~ と 

銜えると 元の場所へ 

あっという間に  どこから?  クロちゃんが(真ん中)

向うにはチッチの影と声が 

いつも待ってる場所から 。。。

チッチが なんで?こっち? っと 急いでやってきた 

チッチの真正面姿と  右に クロちゃんの 何かが見切れてる 

クロちゃんが もう来てたの? っと 

下道から来たからね

そうなんだ! と 右見てちょこん 

左見てちょこん いつだって可愛い 

チッチは くっつきで 当分撮れない 

アーニーは 階段上まで来て ちょこん 

クロちゃんと チッチはやっと 頭だけ 

やっと くっつきチッチの 背中が撮れた 

クロちゃんが かわいい上目づかいで どうする? と聞いてくる 

アーニーも 待ってる 

OK みんなに おやつ あげるよ 

だいぶ 出てくるようになった アーニー 

チッチは こんなんばっか 足元姫 

アーニーも  

クロちゃんも

周りを気にしながら 

落ち着いてちょこん 

必ず 右見て 左見て 

今から どうするの? みたいな目で見てくる 

チッチは相変わらず 足元に くっつき虫 

ほんとうは もっと 遊んでやりたいような  チッチも とっても可愛い  

クロちゃんも 遊ぼうよ っと

これは 又 付いてくる気満々だな  かわいい顔 

チッチが近くで クロちゃんも 周りをウロウロ 

時に ちょこんして 考えごと? 

アーニーも まだ ちょこんと 

やっぱり クロちゃんが

こっちの方まで ついてきた 

チッチは 恐がりで 大きな冒険はしない それが良いよ 危険が多いからね 

クロちゃんは 放っておくと 大きな道でも 渡ってしまうし 送らないと心配だし 

もう クロちゃん 下道から帰るよ 

おいで

ここまでで 帰るから おやつを食べて 帰んなよ 

もう バイバイだよ 

これで終わりって事は 解るみたい

また今度ね