昨日のビル火災 放火だったらしいけど
こう云った ビル火災があると 必ず思い出す 団塊の世代の方なら 覚えている筈の参事
千日デパート火災(せんにちデパートかさい)は 1972年(昭和47年)5月13日深夜[3]
大阪府大阪市南区(現・中央区)難波新地(千日前)[21]の千日デパート
7階建て(当時)の 3階から出火し 2階から4階までの8,763平方メートルの範囲に延焼
出火から約9時間後に鎮火した
死者118人・負傷者81人にのぼる人的被害を出し 日本のビル火災史上最大の惨事となった
このニュースを テレビや新聞で見たとき 恐ろしさに 震えた覚えがある
女性がビルから降りる梯子に ぶら下がっていた写真が 忘れられない
何年かに1回 こんな参事に見舞われる 何とか逃れられる方法は? 無いものなのか?
あれから 早 50年
ええぇっ! うっそ~
13日から 16日まで ずっと
こんな感じで お皿の交換のみだった 17日は雨で 行かず仕舞いだったし
こうして いつも いつも 同じ通り
どの子も居ない植え込み
薄茶も母ちゃんも 夏場は 向うから来て 待っていたのに
今は全然会えない
18日 今朝未明も 雪がちらちら でも 昨日雨で抜いたので 行ってきた
雪に濡れている植え込み
でも 後に晴れるだろう と 置いて来た
みんな元気かぁ~