なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

屋上を塗装するために、散財の記録その2

2019年04月12日 23時54分44秒 | 家財の修理

現在進行形の、ポンコツ我が家の屋上塗装に関する散財記録、その2です。

 

実は水曜日に配達されてました。

本日の塗装作業にてダンボールを開墾したので撮影しました。

日本特殊塗料という会社の、ノンリークコート遮熱(防滑タイプ)20Kgです。色はシルバーグレーです。

散財金額は消費税と送料込で10042円でした。

ちなみに、メーカーホームページは次のところです。

http://www2.nttoryo.co.jp/products/index.php/item?keyword=%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88&cell003=%E9%98%B2%E6%B0%B4%E6%9D%90&cell004=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E9%98%B2%E6%B0%B4%E7%94%A8%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%A1%97%E6%96%99&name=%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E9%81%AE%E7%86%B1%E9%AA%A8%E6%9D%90%E5%85%A5%E3%82%8A&id=399&label=1

ゴムを保護する、滑り止め、遮熱機能、といったことを塗料に求めますので、この塗料へとなりました。

屋上のルーフィングゴムへの保護塗装資料となると近所のホームセンターでは売っていないのよね。

尚、7年前に屋上塗装した時も同じ塗料を用いてます。

以上、散財の記録でした。

 

本日は屋上の塗装をしたのですが、それについての内容は明日にブログへ書き込む予定です。

 

 

** naganのごちゃごちゃブログ内での、「2019年屋上塗装」関連記事 **

2019年、屋上の塗装3日目-完成

2019年、屋上の塗装2日目-半分塗装

ポンコツ我が家の屋上塗装、完成しました。でも、なんか疲れたので本日のブログはヘタレ報告だけ

屋上を塗装するために、散財の記録その2

2019年、屋上の塗装1日目-洗い

屋上を塗装するために、散財の記録その1


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年、屋上の塗装1日目-洗い | トップ | ポンコツ我が家の屋上塗装、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家財の修理」カテゴリの最新記事