マレーシアでおこなわれているTPPの交渉会合に日本も参加し、1000ページを超す資料の解読に入っているという。
それにしても、日本を含め12か国となると、当然利害が一致しない国がいくつかあるはずである。
逆に言えば、だから交渉によって、妥協点を見出さなければならないのである。
今朝の新聞によると、マレーシアの首相が「離脱も選択肢の一つ」と言っているようだけれど、日本のような経済大国となると、TPP参加国をまとえてお互いがうまく行くように会合をリードしていくべきだと思う。
農業など心配なところもあるけれど、私は今更離脱を考える必要はないと思っている。
それにしても、日本を含め12か国となると、当然利害が一致しない国がいくつかあるはずである。
逆に言えば、だから交渉によって、妥協点を見出さなければならないのである。
今朝の新聞によると、マレーシアの首相が「離脱も選択肢の一つ」と言っているようだけれど、日本のような経済大国となると、TPP参加国をまとえてお互いがうまく行くように会合をリードしていくべきだと思う。
農業など心配なところもあるけれど、私は今更離脱を考える必要はないと思っている。