長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

国立競技場総工費1625億円

2014-05-29 08:49:17 | Weblog
国立競技場は当初総工費が3千億円と言われ、それではあまりにも高いということで、見直しがされた。
そして、現在のところ、1625億円とされているようだ。
というのは、これも消費税5%の時の試算であることと、どのような公共工事でも、当初予算が、のちに大分増えているということがあるから、今後どれだけ膨らむか心配なところである。
また、それ以上に心配なのが、オリンピックが終わった後の、維持管理費である。
それほど大きな大会がいつも開かれているとは限らないので、維持管理費で赤字となることも十分考えられる。
今までにも、オリンピックが終わって、赤字を垂れ流している施設もあるからである。

身元不明男性18年間特養に

2014-05-29 08:48:23 | Weblog
道路に倒れていたところを保護されてから、18年間特養で過ごしている男性がいる。
何でも、認知症だというけれど、保護された時60歳前後になっていたのだから、顔の特徴から、家族でなくてもわかるはずである。
18年間の生活費はどこが負担して来たのかわからないけれど、今更自分の親だとか、兄弟だとかいって名乗り出ることは経済的な面を考えると、とてもできない話のような気がする。
何とも悲しい話だけれど、亡くなるまでこの生活を続けていくしか方法はあるまい。

STAP論文1本撤回同意

2014-05-29 08:47:54 | Weblog
ついに小保方さんが論文の撤回に同意したようだ。
STAP細胞の研究は、ノーベル賞級の論文かと期待していただけに惜しい気がする。
ただ、もう一本の方は、撤回されないようなので、今後の研究に期待したい。
それにしても、今は小保方さんも研究ができる状態ではないのだろうか。