タクシーやホテルについてのまとめです。
今回使用したタクシー会社はこちらになります。
主に使用したタクシー会社
「オールパタヤ」
ここは安い、他がわかりませんがEさんが安いと言っているので他よりも安いのでしょう。
日本人オーナーが経営しているらしいので安全面でも安心です。
運転手からチップの請求もありませんでした。
パタヤに会社があるのかパタヤから他方面へ行く場合が特に安いです。
タクシーでなくてもいい方は「ネコバス」という空港⇄各都市を結ぶ定期便バスを始めたようなのでその方が安く済むと思います。
飛行機の到着時間に合わせて運行しているようなので助かりますね。
⚫︎ホテルについて
基本冷蔵庫にはミネラルウォーターが2本入っていて毎朝追加されます。
セーフティーボックスはクローゼットの中で、電源が入っていない場合はフタの裏にスイッチがついています。
アメニティはホテルによりまちまち、わたくしが泊まったホテルにはスリッパはありませんでした。
ティッシュペーパーも備え付けはないです。(ラブホじゃないからね)
ちなみにジョイナーフィー(女の子を連れ込む時にかかるお金)はこの3つのホテルでは無料のようです参考までに。
シラチャ
【パシフィックパーク アンド レジデンス】
このホテルは日本人がよく使っているせいかアメニティがちゃんとしていました。
無料WIFIはまぁまぁ繋がります、部屋によるようです。
洗面台には石鹸、歯ブラシ、歯磨き粉があります。
スリッパはないので持参したスリッパを使いましたが、よく見ると掃除が行き届いていたのであまりスリッパ履きませんでした笑
画質が悪いですが日本のテレビ番組が映ります。
ただ、金額が安いホテル(Eさん側は未確認)のせいかシャワーの出が悪かったです。日本で言うところの給湯器(まんまそれがついているのですが)の勢いくらいでした。
無料ジム、屋外プール有りですがプールに入っている人は滞在2日間中いませんでした。
日本人が多く宿泊、モーニングブッフェは品数多く美味しい。
こちらはわたくしが泊まった方のホテルのレストランです。
ロビンソンまで徒歩1分、周りには日本人向けスナック、カラオケなどたくさんあります、徒歩3分くらいです。
パタヤ
【ホテル ベイウォークレジデンス】
チェックイン時に受付でデポジット必要、500Bです。
アメニティは石鹸有りですが歯ブラシ、歯磨き粉無しなので注意!
シャワールームは広いです。
ただ、シンク周りに小さな蟻がいました笑
電気ケトルを使うときは必ずすすぎましょう。
日本のテレビ番組が映ります。
無料WIFIはわたくしの部屋はほぼ繋がりませんでしたが部屋によると思います。
モーニングブッフェのチケットは2名1室利用が基本概念らしく1泊で2枚くれます。
海が見えるレストランでモーニングブッフェが食べられます。
歓楽街まで徒歩5分、浜辺まで徒歩30秒とロケーションはとても良いです。
バンコク
【タイパンホテル】
デポジットがあった気がしますがちょっと曖昧です…。
アメニティはここも歯ブラシ&歯磨き粉がありません。
無料WIFIはほぼ繋がりません、部屋によるようです。
部屋は先の2軒のホテルよりもキレイでオシャレ、窓からの眺めも良かったです。
ソイカウボーイまで徒歩3分、目の前にマッサージ屋、アソーク駅まで5分と立地よし。
なお、後から聞いたのですがホテルをチェックアウトしてから飛行機まで時間がある場合、宿泊したホテルのフロントで荷物を預かってくれるようなので一度確認して見たほうがいいかもしれません。
知らずに余分に1泊宿泊するところでした。
今回はEさんがバンコクでもう一泊したので部屋に荷物を置かせてもらえましたが、キャリーケースを持って市内をうろつくとか大変ですからね。
今回射撃場に行きたかったのですが、Eさんに聞いたところ遠くて日程がかなり狂うのと、最近射撃場で裏に連れていかれて銃を買わないか?と言われた事例があるらしく今回は見送りました。
行きたいところはたくさんあったんですけどね、地理というか距離感が全く未知で行きたいと思ってもかなり遠いとかで日程的に厳しいと言われました…。
結局のところ、観光で行くならばバンコクになってしまいますね。
パタヤやシラチャはまだまだ知らないので観光する場所はあるのかもしれませんが、バンコク辺りではピンクのガネーシャ像のところやちょっと上のアユタヤ遺跡、水上マーケットなど行って見たいです。
次は滞在都市を絞ることにします笑
📱あと気になったことと言えばスマホ。
スマホを充電したのですがコンセントは日本の純正品(USBを刺すやつ)でそのままいけると聞いていたので使ったのですが、どうしても96%から上がりません。
それといつもは充電しながらスマホを使ったりするのでタイでも同じような使い方をしたのですが、そのせいかわかりませんがアプリの表示がおかしくなったりしたので「充電中は使わない」もしくは「タイのコンセントにあった充電器を購入する」かをオススメします。
今回タイ旅行編ではこんな感じですが参考になればと思います。
また何かの体験時にブログ更新したいと思いますのでよろしくお願いします˚₊*(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)*₊˚
追記
旅立ち前のこと
一応父親に海外旅行に行くと伝えた時。
父ブタ「お前タイとかテロあるんだろ?大丈夫なのか?」
ブタ「大丈夫だよ、人混みにあんまりいかないようにするし」
父ブタ「そうか、ところでお前金あるか?」
なんて優しい父ブタなんでしょう。
息子(40代前半)の旅行のお金を心配してくれるなんて。
ブタ「金?大丈夫、貯めたからある」
父ブタ「そうか、ちょっと貸してくれ」
ブタ「は?」
父ブタ「今からパチンコ行くから」
ブタ「……。」
父ブタ「5千円でいいから」
ブタ「はい…」
テロは前振りだと思ったブタでした。
今回使用したタクシー会社はこちらになります。
主に使用したタクシー会社
「オールパタヤ」
ここは安い、他がわかりませんがEさんが安いと言っているので他よりも安いのでしょう。
日本人オーナーが経営しているらしいので安全面でも安心です。
運転手からチップの請求もありませんでした。
パタヤに会社があるのかパタヤから他方面へ行く場合が特に安いです。
タクシーでなくてもいい方は「ネコバス」という空港⇄各都市を結ぶ定期便バスを始めたようなのでその方が安く済むと思います。
飛行機の到着時間に合わせて運行しているようなので助かりますね。
⚫︎ホテルについて
基本冷蔵庫にはミネラルウォーターが2本入っていて毎朝追加されます。
セーフティーボックスはクローゼットの中で、電源が入っていない場合はフタの裏にスイッチがついています。
アメニティはホテルによりまちまち、わたくしが泊まったホテルにはスリッパはありませんでした。
ティッシュペーパーも備え付けはないです。(ラブホじゃないからね)
ちなみにジョイナーフィー(女の子を連れ込む時にかかるお金)はこの3つのホテルでは無料のようです参考までに。
シラチャ
【パシフィックパーク アンド レジデンス】
このホテルは日本人がよく使っているせいかアメニティがちゃんとしていました。
無料WIFIはまぁまぁ繋がります、部屋によるようです。
洗面台には石鹸、歯ブラシ、歯磨き粉があります。
スリッパはないので持参したスリッパを使いましたが、よく見ると掃除が行き届いていたのであまりスリッパ履きませんでした笑
画質が悪いですが日本のテレビ番組が映ります。
ただ、金額が安いホテル(Eさん側は未確認)のせいかシャワーの出が悪かったです。日本で言うところの給湯器(まんまそれがついているのですが)の勢いくらいでした。
無料ジム、屋外プール有りですがプールに入っている人は滞在2日間中いませんでした。
日本人が多く宿泊、モーニングブッフェは品数多く美味しい。

ロビンソンまで徒歩1分、周りには日本人向けスナック、カラオケなどたくさんあります、徒歩3分くらいです。
パタヤ
【ホテル ベイウォークレジデンス】
チェックイン時に受付でデポジット必要、500Bです。
アメニティは石鹸有りですが歯ブラシ、歯磨き粉無しなので注意!
シャワールームは広いです。
ただ、シンク周りに小さな蟻がいました笑
電気ケトルを使うときは必ずすすぎましょう。
日本のテレビ番組が映ります。
無料WIFIはわたくしの部屋はほぼ繋がりませんでしたが部屋によると思います。
モーニングブッフェのチケットは2名1室利用が基本概念らしく1泊で2枚くれます。
海が見えるレストランでモーニングブッフェが食べられます。
歓楽街まで徒歩5分、浜辺まで徒歩30秒とロケーションはとても良いです。
バンコク
【タイパンホテル】
デポジットがあった気がしますがちょっと曖昧です…。
アメニティはここも歯ブラシ&歯磨き粉がありません。
無料WIFIはほぼ繋がりません、部屋によるようです。
部屋は先の2軒のホテルよりもキレイでオシャレ、窓からの眺めも良かったです。
ソイカウボーイまで徒歩3分、目の前にマッサージ屋、アソーク駅まで5分と立地よし。
なお、後から聞いたのですがホテルをチェックアウトしてから飛行機まで時間がある場合、宿泊したホテルのフロントで荷物を預かってくれるようなので一度確認して見たほうがいいかもしれません。
知らずに余分に1泊宿泊するところでした。
今回はEさんがバンコクでもう一泊したので部屋に荷物を置かせてもらえましたが、キャリーケースを持って市内をうろつくとか大変ですからね。
今回射撃場に行きたかったのですが、Eさんに聞いたところ遠くて日程がかなり狂うのと、最近射撃場で裏に連れていかれて銃を買わないか?と言われた事例があるらしく今回は見送りました。
行きたいところはたくさんあったんですけどね、地理というか距離感が全く未知で行きたいと思ってもかなり遠いとかで日程的に厳しいと言われました…。
結局のところ、観光で行くならばバンコクになってしまいますね。
パタヤやシラチャはまだまだ知らないので観光する場所はあるのかもしれませんが、バンコク辺りではピンクのガネーシャ像のところやちょっと上のアユタヤ遺跡、水上マーケットなど行って見たいです。
次は滞在都市を絞ることにします笑
📱あと気になったことと言えばスマホ。
スマホを充電したのですがコンセントは日本の純正品(USBを刺すやつ)でそのままいけると聞いていたので使ったのですが、どうしても96%から上がりません。
それといつもは充電しながらスマホを使ったりするのでタイでも同じような使い方をしたのですが、そのせいかわかりませんがアプリの表示がおかしくなったりしたので「充電中は使わない」もしくは「タイのコンセントにあった充電器を購入する」かをオススメします。
今回タイ旅行編ではこんな感じですが参考になればと思います。
また何かの体験時にブログ更新したいと思いますのでよろしくお願いします˚₊*(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)*₊˚
追記
旅立ち前のこと
一応父親に海外旅行に行くと伝えた時。
父ブタ「お前タイとかテロあるんだろ?大丈夫なのか?」
ブタ「大丈夫だよ、人混みにあんまりいかないようにするし」
父ブタ「そうか、ところでお前金あるか?」
なんて優しい父ブタなんでしょう。
息子(40代前半)の旅行のお金を心配してくれるなんて。
ブタ「金?大丈夫、貯めたからある」
父ブタ「そうか、ちょっと貸してくれ」
ブタ「は?」
父ブタ「今からパチンコ行くから」
ブタ「……。」
父ブタ「5千円でいいから」
ブタ「はい…」
テロは前振りだと思ったブタでした。