さて、ピンクの教会付近からタクシーを捕まえホテルに戻り次のホテルへ。
タクシー5.4万ドン(270円)
明日はいよいよ最終日なんですが本日のホテルはこちら「チル スイーツ 」です。
ちなみにドグヴォンホテルからチル スイーツまでは近距離なので徒歩で移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5b/1a7d7679be42484901cd31f5e740483a.jpg?1560916954)
真ん中の細長い建物がチル スイーツ ホテルです。
下にはサークルKがありますが小さいのであまり品揃えは良くなかったです。
場所はファングーラオ通りの突き当たりになりますが、大きな交差点の近くなので交通量が非常に多かったです。
下の図で言うとオレンジの道を進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/5ef71ae11b14053ed53cb0017b1b5891.jpg?1560953031)
ホテルに入ると若いスタッフさんが2人くらいいまして、とても流暢な英語でした。
流暢な英語だと速いので逆に緊張する笑
チェックイン時にはこのようなチルスイーツホテルオススメのお店や観光地などが書いてあるプリントをくれて、スタッフが簡単な説明をしてくれます。
もちろん英語。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/43b852f36446fcf2b3fff799c050d29e.jpg?1560953182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/78a3c78662a09064756362729d099bb5.jpg?1560953185)
現地人オススメということは評判は悪くないと思うので、例えば初日にここへ泊まり観光プランを練るのもありですね。
というか次回はこれを参考にしようと思います(❛ω❛)
そして今回最後の宿泊にこちらを選んだ理由はリーズナブルなのにめちゃくちゃ綺麗だからです!
わたくしの泊まった部屋はおそらく一番いい部屋であろう「シティービュースイート」
それではご覧ください(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/6a5d9662d6163374d2bf239e25e2b0f1.jpg?1560916956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/b591f8a08d81032941f758ac579571f5.jpg?1560916959)
シャワー&ジェットバス付きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/1212952db705cd1dca197cf1a42c39e5.jpg?1560916961)
簡易デスクも完備、ノマド生活できたらこんなとこ住みたい笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/71cd4b088b50658ba2996aa2b71c8157.jpg?1560916964)
部屋のど真ん中にベッドを配置する贅沢感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/d6c51732a62a28507527e4955cc5d869.jpg?1560916966)
テーブルとソファもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7f/4e887006b9419dccb58dd8405a24541f.jpg?1560916968)
ベッドからはホーチミンの街並みを眺めることができるのです。
ただちょっと今回低層階なのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/7b388b9ef744e77dc10594c3b57ee5c7.jpg?1560916971)
わたくしの思う窓の広さはそのホテルの部屋の値段に比例するという理論は間違ってないと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/b4c9eea76ec6067376cd5162dfeb22f6.jpg?1560916973)
ミネラルウォーターと緑茶のサービス。
下のは砂糖かな?ちゃんとチルスイーツのロゴが入っているあたりこだわりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/a17c459e4b4e844a9b62dfd00085d8c5.jpg?1560916976)
なんとこの部屋にはドルチェグストがありました、カプセルも4種類ありもちろん無料!
これが今回一番驚きましたね、さすがスイートルーム(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/6190266e8f127b3609da073e4ce7ddc6.jpg?1560917030)
WiFiも申し分ない速さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/cb6d876d231d857e8f7a1ca4dcc01656.jpg?1560917033)
しかし、このセーフティーボックスが最新式過ぎるのか使い方がイマイチわからずロックしてしまったのでスタッフを呼びましたが、結局わからずじまいで使いませんでした…(´・ω・`)これだけが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/07d39c071baca5b4b468b396ae9c931d.jpg?1560917041)
アメニティは一通り揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/91/f5a4bdab25e9276b59dab6f7216bbfe3.jpg?1560917043)
ドライヤーも結構パワフルなやつで文句なしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/1564034fc7fe801da6523b71082438f6.jpg?1560917046)
お値段ですが日によって多少変化はあるものの、アゴダで以下のような感じです。
2000円台でこのクオリティwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/f595b490b746ded7e88a658954decb29.jpg?1560954415)
よく見てください、ベトナム(たぶん日本以外のほとんどの国)では一部屋いくらの料金設定なので、基本2人までこの料金です。
ということは例えばカップルや女子ふたり旅とかの場合、ホテル代はこの半額の1300円台で済むのですよ!
すごくないですか?(=ↀωↀ=)
3000円台だともうこれタイでいうと6000円近い部屋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/0922e4c8c23285e507c6fbff27f004ef.jpg?1560954418)
そして今回泊まったシティービュースイートは6000円台です。
わたくしが予約取った時は朝食つきで5900円くらいでしたが、これはコスパ最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/bc2e7f80c81a6a682f0d5cd98ee87ff4.jpg?1560954578)
ここは今まで泊まったホテルで一番の満足度です(❛ω❛)
ホーチミンは主要都市なのにホテルがタイより若干安いというイメージですね。
チルスイーツは特に出来てから新しいので、きれいな割に安い印象でした。
takaプラザや繁華街に少し遠いのが難点ですが、逆を返せばすごい静かです。
あ、交差点があるのでクラクションは常に聞こえますが笑
ホーチミンのブイビエン付近で、キレイで安いホテルに泊まるならこのチルスイーツ がおすすめです!
'18ベトナム 29へ続く