9月10日
2日目は11時起床、アラームを9時にかけてたつもりがいつの間にか止まっててOに鬼ノックで起こされる。
なんかコーヒーが飲みたくなったのでブラつきついでに近くのデパート最上階のスタバへ。
あぁオシャレだ、とても贅沢してる気がする。
ここのスタバの店員さんはいつも親切で優しいから好き(❛ω❛)
その後OがTシャツを見たいというので、デパートの中とビーチロード沿いに出てる露店でTシャツを物色。
露店やデパート内のフリースペースで売られてるTシャツ(に限らず靴とか)のブランドはほぼ偽物、作りもそれなりですが安いので5枚まとめ買いしました。
1枚150〜200B(500〜660円)
それでも洗濯してすぐクタクタになるわけでもないので、お買徳ではあります。
その後小雨が降って来たので、どうせ濡れるならとホテル屋上のプールで水浴び。
タイトルは「ショーシャンクの空に」
ちなみにOの水着は露店で買った100B(330円)のやつなのでスッケスケです。
あぁっ!なんか見えるからやめて(´;ω;`)
この後プリントが黒から茶色に色落ちしました。
本当に水着なのかこれ笑?
さて今回パタヤに来るに当たって、格安マッサージの情報を事前にゲットしていたのでOと共に行って来ようと思います。
まずはパタヤの主な道についてですが、下記の地図をご覧ください。
パタヤは道にわかりやすい名前がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/9d91fee8829cbedff0698f602f9290c3.jpg)
色付けしてませんがソイブッカオの一本右の通りがサードロードと言います。
なんでブッカオだけブッカオロードではなくソイブッカオなのかというと、タイで細い路地のことをソイと言うからなんですね。細いと言っても車が相互通行できるくらいの幅はありました。
わたくしタイに来て初めてソイって単語聞いた時大豆の事かと思いました。
さて、前回パタヤに来た時も乗りましたがソンテウという乗り合いタクシーみたいなのがありまして、主にこのビーチロードとセカンドロードを走ってるわけです。
ビーチロードは北から南へ一方通行、セカンドロードは南から北へ一方通行で反時計回りでグルグル回っています。
前回はタイ人のおねーちゃんがソンテウの運転手と話ししてくれましたが、今回は自分で乗って移動してみようと思いますですはい。
まぁ行き先だけ伝われば大丈夫でしょう。
地図の赤丸で囲んである範囲に何軒かあるんですが、なんとフットマッサージ60分100B(330円)です。
チップは別ですよ。
通常パタヤでフットマッサージの相場は2017年9月現在200B(660円)なのでその半額ですが、内容がいいのかわからないので体験してみます。
これで問題なければみっけもんです。
早速ホテルを出てビーチロード沿いでソンテウを探しますが、こういう時に限って走ってない。
仕方ないのでウォーキングストリートの前を左折してセカンドロードまで出ます。
滞在ホテルの裏手あたりにソンテウが停まっていたんですが、客待ちしてる乗り物はボッタクリのイメージなのでスルー。
…しようかと思いましたが運転手から「どこまでいくんだ?」と聞かれたので一応金額を聞いてみることにしました。
ソイブッカオのマッサージ屋はセントラルロードとセカンドロードが交わるあたりのちょっと東にあります。
なのでセントラルロードの交差点まで行ければ歩いていけるので、セカンドロードまで行きたいと伝える。
というかソンテウは停留所が決まってるのか、どこでも止まるのかすら知りません。
ブタ「あい わな ごーとぅー せんとらるろーど」
運転手「セントラルロードオッケー」
ブタ「はうまっち」
運転手「10B(33円)」
ブタ「オッケー」
適正価格でしたので乗ることに。
後ろを親指で指差し荷台に乗れと運転手。
ワクワクしますねー(❛ω❛)
日本じゃ荷台なんて乗ってたら怒られますからね、なんか開放的で楽しいです。
ただし落ちたら後続車に轢かれますが笑
ソンテウは荷台のステップにも立って乗れるのでOが珍しがって立ち乗車。
わたくしと違い、身長が高くスラッとしてるので颯爽と風を浴びながら乗ってる姿は絵になります。
サングラスしてるのでモザイクいらない気もしますが一応念のため笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/fe7e03a4b59d11f0655a745a61a273b1.jpg)
さっき金〇〇透けてたやつとは思えません。
3分ほど乗ってただろうか、ソンテウが停車し客が降りた。
が、なかなか発車しないのでなんでだろうと思っていると運転手が降りろと言う。
まだセントラルロードまでは距離があるけど…。
運転手に行き先をもう一度告げる。
ブタ「あい わな ごーとぅー せんとらるろーど」
運転手「ヒア」
なんかここだと指差してるけど、ここはヒルトンホテルにあるセントラルフェスティバルっていう高級デパートみたいなとこなんだけど、間違えてるのかな?それともここが決まった停留所なのか…。
タイ旅6へ続く
2日目は11時起床、アラームを9時にかけてたつもりがいつの間にか止まっててOに鬼ノックで起こされる。
なんかコーヒーが飲みたくなったのでブラつきついでに近くのデパート最上階のスタバへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/074c1ab5bb7f38dc0c7586dca59ced93.jpg)
ここのスタバの店員さんはいつも親切で優しいから好き(❛ω❛)
その後OがTシャツを見たいというので、デパートの中とビーチロード沿いに出てる露店でTシャツを物色。
露店やデパート内のフリースペースで売られてるTシャツ(に限らず靴とか)のブランドはほぼ偽物、作りもそれなりですが安いので5枚まとめ買いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/85846bb011324e84a905c82f9e78b985.jpg)
それでも洗濯してすぐクタクタになるわけでもないので、お買徳ではあります。
その後小雨が降って来たので、どうせ濡れるならとホテル屋上のプールで水浴び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/4cc08a9b553a0f7303ede46a77e506c0.jpg)
ちなみにOの水着は露店で買った100B(330円)のやつなのでスッケスケです。
あぁっ!なんか見えるからやめて(´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/92e2ac217f5674875a35c04d1e4d2ed1.jpg)
本当に水着なのかこれ笑?
さて今回パタヤに来るに当たって、格安マッサージの情報を事前にゲットしていたのでOと共に行って来ようと思います。
まずはパタヤの主な道についてですが、下記の地図をご覧ください。
パタヤは道にわかりやすい名前がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/9d91fee8829cbedff0698f602f9290c3.jpg)
色付けしてませんがソイブッカオの一本右の通りがサードロードと言います。
なんでブッカオだけブッカオロードではなくソイブッカオなのかというと、タイで細い路地のことをソイと言うからなんですね。細いと言っても車が相互通行できるくらいの幅はありました。
わたくしタイに来て初めてソイって単語聞いた時大豆の事かと思いました。
さて、前回パタヤに来た時も乗りましたがソンテウという乗り合いタクシーみたいなのがありまして、主にこのビーチロードとセカンドロードを走ってるわけです。
ビーチロードは北から南へ一方通行、セカンドロードは南から北へ一方通行で反時計回りでグルグル回っています。
前回はタイ人のおねーちゃんがソンテウの運転手と話ししてくれましたが、今回は自分で乗って移動してみようと思いますですはい。
まぁ行き先だけ伝われば大丈夫でしょう。
地図の赤丸で囲んである範囲に何軒かあるんですが、なんとフットマッサージ60分100B(330円)です。
チップは別ですよ。
通常パタヤでフットマッサージの相場は2017年9月現在200B(660円)なのでその半額ですが、内容がいいのかわからないので体験してみます。
これで問題なければみっけもんです。
早速ホテルを出てビーチロード沿いでソンテウを探しますが、こういう時に限って走ってない。
仕方ないのでウォーキングストリートの前を左折してセカンドロードまで出ます。
滞在ホテルの裏手あたりにソンテウが停まっていたんですが、客待ちしてる乗り物はボッタクリのイメージなのでスルー。
…しようかと思いましたが運転手から「どこまでいくんだ?」と聞かれたので一応金額を聞いてみることにしました。
ソイブッカオのマッサージ屋はセントラルロードとセカンドロードが交わるあたりのちょっと東にあります。
なのでセントラルロードの交差点まで行ければ歩いていけるので、セカンドロードまで行きたいと伝える。
というかソンテウは停留所が決まってるのか、どこでも止まるのかすら知りません。
ブタ「あい わな ごーとぅー せんとらるろーど」
運転手「セントラルロードオッケー」
ブタ「はうまっち」
運転手「10B(33円)」
ブタ「オッケー」
適正価格でしたので乗ることに。
後ろを親指で指差し荷台に乗れと運転手。
ワクワクしますねー(❛ω❛)
日本じゃ荷台なんて乗ってたら怒られますからね、なんか開放的で楽しいです。
ただし落ちたら後続車に轢かれますが笑
ソンテウは荷台のステップにも立って乗れるのでOが珍しがって立ち乗車。
わたくしと違い、身長が高くスラッとしてるので颯爽と風を浴びながら乗ってる姿は絵になります。
サングラスしてるのでモザイクいらない気もしますが一応念のため笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/fe7e03a4b59d11f0655a745a61a273b1.jpg)
3分ほど乗ってただろうか、ソンテウが停車し客が降りた。
が、なかなか発車しないのでなんでだろうと思っていると運転手が降りろと言う。
まだセントラルロードまでは距離があるけど…。
運転手に行き先をもう一度告げる。
ブタ「あい わな ごーとぅー せんとらるろーど」
運転手「ヒア」
なんかここだと指差してるけど、ここはヒルトンホテルにあるセントラルフェスティバルっていう高級デパートみたいなとこなんだけど、間違えてるのかな?それともここが決まった停留所なのか…。
タイ旅6へ続く